• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も ちのブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

広汽本田 1/18 ODYSSEY

広汽本田 1/18 ODYSSEY今回は、5代目オデッセイ・後期型の1/18ミニカーを紹介します。

まずは箱

実写を抽象的にしたイラストが描かれています。



エクステリア

フロント

ボディカラーは「プラチナホワイト・パール」

サイド

日本仕様で言うところの「ABSOLUTE・EX」グレードに装備される18インチアルミホイールが再現されています。

リア

中国仕様のため左側に「広汽本田」エンブレム、右側に車名と「e:HEV」エンブレムが装着されています。

外観は日本仕様とほぼ同じです。



インテリア

(中国仕様なので左ハンドル)
中国仕様のe:HEV車は日本仕様と違って、ギアセレクターがレバーではなくボタンです😲

(グローブボックスのリッドが開いていることに、撮影した後に気付きました(汗))


日本仕様にはないブラウンのシートカラー
ブラックより豪華に見えます!

エンジンルーム




中期型と並べて、



フロントとリアだけ見ると、マイナーチェンジでデザインを変えた同一車種とは思えないほど異なる外観をしていますよね〜


後期型は、分厚くなったフロントフェイスと流れるようなサイドデザインは少しアンバランスな感じがしますが…でもうまく纏まってます👍


屋外で撮影してみました。



ここでも中期型と並べて、



5世代続いたオデッセイですが、後期型にマイナーチェンジしてわずか1年足らずで生産を終了したRC型…

日本ではその名が途絶えてしまいましたが、中国では継続して生産されており、別の道を歩んだ北米版と数年後に統合されるというウワサがあるとか無いとか…?
そのウワサを信じて、いつかまた日本にオデッセイが帰ってくることを期待してます…

(私がまだ小さい頃の家車が初代オデッセイでしたので、思い入れがあるんです😂)



それでは以上で5代目オデッセイ・後期型の1/18ミニカー紹介を終わります(^^)






おまけ。
































…のミニカー紹介は今回はナシです!
(前回たくさん紹介しましたので、さすがにあれから増えてません😅)



ですが、また別の1/18のミニカーをポチッとしました!

(これはそのミニカーの一部)
最近この色のこの車に惹かれちゃってるんですよね〜

しび太を手放す気はサラサラ無いので実車を買おうとは思いませんが、ミニカーなら持っておきたいと思ってポチりました♪

届いたらまた紹介します!



最後までご覧頂きありがとうございました😊













Posted at 2022/07/15 23:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっち☆ さん ありがとうございます!
ホントです、早くしび太で自由気ままにドライブしたいです!
そのためにもうしばらく安静に過ごしたいと思います😊」
何シテル?   03/11 08:40
Hondaとミニカーが好きです。 愛車遍歴 ①Honda N-ONE RS(JG1) 2018/3/23~2021/1/23  ↓ ②Honda CIVI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:23:29
ホンダ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:14:31
KAZ-PONさんのホンダ N-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 15:35:30

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) しび太 (ホンダ シビック (セダン))
2021年1月23日に納車されました。 N-ONEから乗り換えです。 海外で先行デビュ ...
ホンダ N-ONE きゃろわん (ホンダ N-ONE)
2018年3月23日に納車されました。 人生初、所有するクルマです! N-ONEにはデ ...
ホンダ N-ONE ハク (ホンダ N-ONE)
母親のクルマです。 2020年12月25日に納車されました。 我が家では3台目となるN ...
レクサス IS ノヴァ君 (レクサス IS)
姉のクルマです。 2020年11月22日に納車されました。   ボディカラー  ホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation