• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

キーレスな電池

キーレスな電池 寒いと反応せず、温めると反応するので電池の寿命だと。
バラすと、CR1620タイプのボタン電池でした。

この電池、コンビニには無く、本日、ジョーシンでゲットしました。
290円でした。

又、年末の雪情報により本日、スタッドレスタイヤに交換。
ここ数年、交換してもその恩恵もなく、今年は交換するつもりはなかったのですが、緊急に出動する機会がありそうだったのでいつでも動けるように履き替えました。

初めて気付いたのですが、ヤッパリ、アルミホイルの方が軽いんですよね。
5年目の真実です。(爆)
アルミ:185/55-15 6.5J
鉄チン:165/70-14 5Jぐらい

ハンドリングは細いタイヤなので軽いし、厚みもあるので乗り心地もいいですね。
ばたつきは、タイヤの厚みで吸収している感じです。
バネ下荷重が軽いほど何かにつけて良いけど、スポーツ走行をしない限り、このサイズでは、悪きところは特に問題ないですね。
ブログ一覧 | m13 | 日記
Posted at 2010/12/29 21:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

増車しました(No9)
LSFさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2010年12月29日 21:50
電池はやっぱ車種によって
違うんですね。
電波の強弱に関係してるのかしら??

僕もスタッドレス入れようか迷って
いるんですよ。
結構、早めに必要になりそうな
雰囲気ですしねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年12月30日 10:49
冷えていると電波を発してない感じでした。
どの向きでやっても同じでしたが、ポッケに数分いれて再度キーレスいじると動きました。

この時期、家の前はokでも出先で凍っている可能性もあるし、昼出て夜帰宅なんて場合は、凍っている可能性も高い感じなんでつけてる方が安心ですね。

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 18192021 2223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation