• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

タコメーターピックアップ

タコメーターピックアップ 回転ピックアップにレジスターコイルをつけました。

物置に転がっていたものです。

1.2Ωと書いてました。テスターでチェックすると1.4Ωでした。

家のガレージですので回せないのですが、レジスターの前後で測定すると、前後共、約4Vぐらいの数値がでます。
しかし、ピックアップは、on/offをすごい速さで繰り返しているので抵抗の効果が出ているのか良く分かりません。

早速走行しました。

安定したかな?と思ったのも一瞬でした。

その後、0をさしたまま、たまに動く程度です。

ひょっとしたら、接触不良かもしれません。
疑わしき場所は分かっていますが、手間を掛けるよりは、新品を購入しようと決断しました。

点火系が永井電子のウルトラシリーズなので、同じウルトラのスッテピングモーターのタコを購入しようと思います。
同じメーカーなので相性も良いと思いますし、HPみるとECUから取る配線と、直コイルから取る配線があります。

しっかり勉強できたので、それだけでもオートゲージタコメーターは、良い教材になったと思います。


オートゲージの方の使い道は、マーチにつけるか、ハコスカのボンネット内に収めてセットアップ用のタコメーターとして使いたいと思います。

捨てずに使いますよ!(^▽^)/





ブログ一覧 | ハコスカ | 日記
Posted at 2012/09/16 12:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 6:50
ママチヤリに付けるってのもカッコイイかも(笑)

やはりタコは信頼度が一番なので
ウルトラ製が正解かもしれません(^_^)
コメントへの返答
2012年9月17日 12:10
ベルトに付けてみたいと思います。
トゥー!(^_^.)

ウルトラは、初代が好きです。(爆)

ウルトラ製を検索中です。

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation