• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

ホーネットのメインジェット交換

ホーネットのメインジェット交換 ホーネット250のメインジェットを交換しました。

前回乗った時に12000回転付近で息継ぎ(引っ掛かり)があり薄い事に気付いてました。

しかしこの寒さと分解の面倒臭さがあり放置してたのですが、気になりだしたので交換しました。

春にサイレンサー交換してから気になっていたのもあり早く交換したいなと思ってましたが高回転の吹けが遅いのですが16000回転まで回ってたので見ぬふりをしてたのもあります。。。(汗)

ノーマルマフラーの吹けが悪かったのでかなり詰まっていたようです。
ノーマルマフラー振ればカサカサと音がしてたのでカーボンが溜まり蓄積して塊となって剥がれ落ちてる感じです。

今回のメインジェット交換は、純正の番手に戻しただけです。

ノーマルマフラーが詰まっていたのを知らずに現状合わせで色々調整し、4発とも82番にしてました。
純正メインジェットは1〜3番までが88番、4番が90番となります。
この番手に交換。
パイロットスクリューも確認。
2.5回転戻し。

パイロットジェットの番手は見てませんが純正番手です。
これでキャプのパイロットスクリューの戻し量及びジェット類は純正基準になります。
やっぱり純正キャブは良いです。

交換後の始動チェック。
冷間始動は、チョーク無しで一発始動。
吹け上がりも良くなりました。
アイドリングも即安定してます。
燃焼効率が良くなったかもしれません。

寒いけど試走したいです。





ブログ一覧 | ホーネット250 | 日記
Posted at 2024/12/14 15:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Gorilla 250 キャブレタ ...
お茶屋ですけどさん

ミニトレGT50キャブ分解清掃#3 ...
fiatx1/9さん

Gorilla 250 キャブレタ ...
お茶屋ですけどさん

DUCATI SSの整備【7】キャ ...
灸太郎くんさん

キャブの調整リセット。
にゃぼさんさん

DUCATI SSの整備【34】パ ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation