• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

ボルボV40 見た目

ボルボV40 見た目若干、低くなったかな?!

before


after


Posted at 2020/06/15 18:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボV40 | 日記
2020年06月12日 イイね!

足回り交換

足回り交換XYZという車高調に交換しました。

フロントは、キャンバー付けれるだけつけて、リヤは、ロアアームの取り付けボルトが偏心になっていらので触りましたが、トー調整のみだと分かり、純正位置に戻しました。

ライトのレベライザーは殺しました。

ボルトナットは、15 16 18 20 と、持っていないサイズばかりで自分でやっていたらと思うとぞーっとします。

簡単に出来そうでも、野生の勘がHC POWERED のカンダさんに任せろと。
正解でした。

ライトの調整も、トーの調整も行ってくれたので助かりました。

車高がかなり落ちるのでハミタイがフェンダーに刺さります。
高さ調整に何回も足回りをバラしてもらい、頭が上がりません。m(__)m

リヤはフェンダーに刺さらない高さと減衰を固くしてしのいでいます。

全体に乗り心地は、優しくなりダイナミックシャーシからオーリングやエナペタルの乗り心地の良いしなやかな足になりました。
決してツーリングシャーシではないです。
あれは、バタバタしてダメです。

SS-INPと言うグレードですが、完全に街仕様の何処でも走れる良い足だと思います。







レベライザーフロント


レベライザーリヤ


下回り


フロントサス


リヤサス
Posted at 2020/06/12 23:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボV40 | 日記
2020年06月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ディーラー車検に出したら、溝はあるけどひび割れがひどいので交換を進められました。

確かにひどく、カピカピでプラッチック化してました。

とりあえず、そのまま車検を通し新品タイヤを探してました。

色々調べているとあまり乗らないし中古でもいいかなと探していてらインチアップもいいかなと。

ボルボ用は選択幅がなく、純正か純正モドキ。

PCD108の5穴を検索すると、私の好きなワークがあるではないか!

インチやリム幅、タイヤサイズが微妙に大きい感じ。

一度流れたが、このサイズ、売れないと見て出品者に価格交渉したら、23000円も安くゲット!

交換しました!
225/45R17→235/35R19になりました!
タイヤは、ピレリーP ZERO NERO GTです。

純正足回りでも良さげです。

しかし、全長式車高調も程度のよい中古が出ていたのでそれもゲットしております。

足回りをみたら、かなり簡単に交換出来そうですが、ここはいつもの主治医のHC POWEREDで交換します。

キャンバーも付けれるものなのでこちらも少しスタンスを意識してセットアップしようと思います。



フロント


リア


フロントハミタイ


リアハミタイ
Posted at 2020/06/05 17:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボV40 | 日記
2019年09月01日 イイね!

ボルボ S60 D4

ボルボ S60 D4本日、代車が用意出来たの事でV40を持っていきました。
その代車がS60 D4です。
ディーゼルの8A/Tです。
走行距離は8千キロ台です。

乗り心地は、当たりが良く吸収するのにある程度ストロークするとガッシリロールを抑えるかんじです。
しかしボディ剛性は今一なのでサスを生かせていない感じです。

ブレーキは良く効きますが止まる寸前、ガックンくるのでペダルの力を抜くのですが今度はクリープ現象が勝つのでうまく止まれません。

取り回しはV40より小回りききます。

肝心のエンジンはある程度踏まないと進みません。
過吸がかかるとかなり速いです。

エンジン音は、なれるまでディーゼルを感じます。

8A/Tは可もなく不可もなくと言う感じ。
スポーツモードのシフトダウンはうまく回転数を合わせますので優秀だとおもいます。

総合的にハンドルの取り回し以外は私のV40の勝ちと思います。

Posted at 2019/09/01 18:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボV40 | 日記
2019年08月24日 イイね!

ぶつけられました。

ぶつけられました。地蔵盆です。
近所の子供や孫とか走り回っています。

自治会長が地蔵盆の責任者。
色々忙しいが孫を預けて親御さんは出ていって、親もおじいさん、おばあさんも子供を見ていない。

孫は地域の子じゃない。

自転車は乗れてもブレーキは足。

ボルボの右前をぶつけられました。
体に振動が伝わる衝撃。

近所の走行は、地蔵盆関係なし徐行よりも遅いスピード。
誰かが飛び出してくる、かもしれない運転に徹しています。

今回も子供が飛び出して来たので停車。
子供は前を見ておらず後ろから追いかけてくる友達を見ていた。

いやなんだよね。
地蔵盆。

こう言うのがあるので。

ディーラーで診察してもらうのは、塗装面もあるけど中のコア部分の破損、センサーの破損があるかどうかを調べてもらうつもり。

後腐れが無いようにだけしておきたいです。



自転車の赤ペンキがついていたが、おじいさんが勝手にキズを磨いてどんどんキズが消えていく状態。
証拠隠滅はやめるように言って警察にも注意されるおじいさん。
やだね。

Posted at 2019/08/24 20:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボV40 | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 18192021 2223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation