• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

走行時の写真撮影について

みんなで楽しく走ろう会のお願いごとです。

当日、写真をたくさん撮る予定です。
又、ブログ等のネット上で後日アップすると思います。

事務局以外にもブログ等でアップする人がおられると思いますが、写っている車をアップするには、ナンバープレートにモザイク等入れる作業でかなり手間がかかります。

いろんな意味で安心できるようにナンバープレートの番号がわからないように紙やオリジナルのナンバープレートカバーで覆い隠して頂きたく、お願いします。

できれば、ハンドルネーム入りで自作してアピールして下さい。
ハンドルネームを持っていない方は、オリジナルのネームとかキャラとかを作って貼って頂ければ良いと思います。

お手数ですが、ご協力お願い致します。

※自分は、ナンバー見られてもいいよ!って方も多々おられるでしょうが、アップする人は、必ず加工しますので、恐縮ですが覆い隠すご協力をお願い致します。
Posted at 2011/10/24 21:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月24日 イイね!

1名キャンセルで空きました。

みんなで楽しく走ろう会@鈴鹿ツインサーキット Gコースですが、1名キャンセルでました。

参加して頂く、エリーゼに乗っているタカさんですが、息子さん2名も走る予定でした。
下の息子さんが急遽、お仕事でどうしても行けない事に。
(スポンサーの関係でどうしても抜けれないそうです。)

非慣れにエントリーしています。
もう一人の息子さんは慣れAクラスです。

諸事情で代理人を立てたいとの事で、慣れAでも非慣れでも入れ替われるとの事で、どちらかの枠で1名を募集したいと思います。

費用に関しては、当日にタカさんも参加していますので、タカさんにお渡し頂ければOKです。

どなたか走りたい人いませんか?

興味ある方は、私までご連絡下さい。

※諸事情でキャンセルされる方は、費用返却は行いませんので、代理人を立てて下さいね。
但し、保険加入等、手続きがかかりますので対応は10/30(日)までとします。
それ以降は、代理人立てて頂いても対応できませんので、あしからずです。
Posted at 2011/10/24 07:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月22日 イイね!

明日はHISTORIX JAPAN

明日(9/23)はHISTORIX JAPANですねぇ~。
誰か行きますか?

私は、今のところ未定です。
チケットが手に入ればいく予定です。

本日、京都といつものテストコースでハコスカ君のジェッティング確認です。
先週、エアを230にしたので、まずは、そのチェックです。

力強く走ります。
が、そこでリンクズレ発生。(^▽^;)
アイドリング1500回転です。

近くにカンダさんところがあるのでお邪魔してリンク調整ついでに同調をとりました。
そんで、エアジェットを230→210に変更し、パイロットスクリューを調整。
その後、再度、同調取って、リンクを固定しました。

で、再度、テストコースに行って確認しましたが、2速全開では、イマイチ分からないです。
なんとなく重くなったような気がしますが、気がするだけです。
この車には3か4速全開でないとチェック出来ない事が良く分かりました。

但し、なぜか、アイドルから中速までは、レスポンスアップしています。
ビンビンです。(^▽^;)
エアージェットの交換でも低中速で変化するんですねぇ~。

バルタイの変更でより高回転寄りになって、4000回転付近からパワーが盛り上がります。
これぞ、チューニングカーって感じで面白いです。

しかし、リンクが又ずれて。。。
もう、レバーがダメですね。
素材が伸びきっています。
とりあえず、押さえレバーで誤魔化しました。

それと、みん楽ヂィーで必要なテーピング類を購入しました。
ビニールテープ、粘着テープ、養生テープです。
灯火類の割れ飛散防止の為やゼッケん貼り付けに必要です。
無ければ走行できませんので、参加者は忘れずにご準備下さいね!

Posted at 2011/09/22 18:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月21日 イイね!

みんなで楽しく走ろう会 クラス分再発表!

みんなで楽しく走ろう会 クラス分再発表!みんなで楽しく走ろう会@Gコース

略して、“みん楽(たの)ヂィー”(^▽^;)
どうでしょうか!?

エントリーのクラス分を再発表します。

既に発表していましたが、どうもシックリしないので見直しました。

ドラレクの関係でA,Bから動けない方もおられますが、今回は、オープンクラス、コンパクトクラス、それ以外って感じに分けてみました。

色々考え抜いてこれが一番シックリくる感じです。
同じような車両で楽しめるのではないでしょうか。

皆さん、如何でしょうか?

それと、ゼッケン番号も決定しましたのでご確認下さい。

※受理書は10月上旬までにはメールや郵送で案内させて頂く予定です。
そこにもゼンケン番号が記載されていますので、違いがあればお知らせ下さい。
又、お約束していた案内時期が遅れている事もここでお詫び申し上げます。m(_ _)m

エントリーリスト→ここです。

それと重大発表が2件ほどあります。
それは、後のお楽しみという事で。(^▽^)/
Posted at 2011/09/21 21:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月15日 イイね!

みんなで楽しく走ろう会 事務局よりお知らせ

みんなで楽しく走ろう会 事務局よりお知らせみなさんこんにちは!

遅くなりましたが、“みんなで楽しく走ろう会”事務局よりお知らせです。

9/11をもちまして、《満員御礼!》となりました!(パチパチパチ)
参加申込された方々には、まず、感謝の気持ちで、ありがとうございます!
私達(事務局)、素人軍団の有志にご賛同して頂き、本当にありがたく思っております。
当日は、楽しく走れるように頑張りますので、よろしくお願い致します。

さて、走行会の一つの思い出、記念としてタイム計測は如何でしょうか?
色んな意味で良い思い出になると思います。
タイム計測をご希望の方がいましたら、コメントでもメッセでもメールでも良いのでご連絡下さい。

サーキット側よりトランスポンダーを1000円で貸し出してもらえます。
計測されたものは、走行後にお渡し致します。

但し、事前申込が前提です。費用は当日払いでokです。
理由として、トランスポンダーの充電が必要で、当日、多数申し込まれますと充電できていなくてお貸しできない場合がございます。その為に事前申込を受け付けています。
現時点で23名の方が申し込まれています。

走行会の記念にいかがでしょうか?

PS:今後の参加募集は打ち切りとなりますのであしからずです。m(_ _)m

Posted at 2011/09/15 09:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation