• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

キャンバーとトーの関係を考える、考えたの巻

今日、初めて知りました。
アナログな人間なので、全てフィーリングで頼ってます。

ネガキャンにすると八の字きってカッコイイのですが、フロントの場合、トー0にしていても、なんか、しっくりきません。
なので、私の場合、トーアウトにしています。
これも感覚で。

今回教えてもらったのは、キャンバーつけることで重心位置の関係で自然と内側に入り込もうとします。
左右両輪とも内側に入りこもうとするので、抵抗にもなると。(トーインになった状態と同じ感覚になります。)
そのかわり、いつもテンションが掛かったような感じになるので、敏感でハンドルレスポンスが良くなります。
それをキャンセルするためにトーアウトにする事で、ダルなハンドリングになり直進安定性も向上すると。

例えば、自転車で傾けるとその方向に入っていくという感覚と同じです。
これも重心の変化で起こる現象だと思います。

なるほど!ザ・ワールド。ハイ、消えた!!(爆)

これは、キャンバー角によるところが大きいので、一概にトーアウト〇mmとか0度〇分とかいえないですが、ハンドリングが機敏すぎるな。と感じたらトーをアウト側に調整するのも吉かも知りません。

私の感覚もおおよそ、当っているみたいでよかったです。

おおきに!ヴェダさん!!

リヤのトーアウト、実は、良かったりして。。。(笑)

Posted at 2010/02/15 18:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation