• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

洗車と試走

写真を撮ってませんが、綺麗になりました。
2週間程前の雨の時に乗ったので、すごく汚くなってました。
そのまま放置していましたが、時間が出来たので水拭き洗車しました。

ボンネットの中もちょい綺麗になりました。(^▽^)/

いつもの坂道でジェットの確認をしました。

すごく速くなっています。
しかし、2000回転付近でトルクの谷を感じるのでやはりパイロットジェットを大きくしないといけないようです。
しかも、行き来の道中でのノッキングも気になったので点火時期の調整をしました。

MDI-D付ける前は、-16度→-38度にフル進角していたんですがMDI-Dをつけたら-16→-35度になってました。なぜ?
(純正デスビの時は、進角が安定せずに結構ピョンピョン進角時期が飛んで安定してませんでした。
MDI-Dのマルチ点火のせいだと思ってました。が、しかし、マロリーデスビ+MDI-Dではピタッっと安定しています。やっぱり純正デスビの軸振れだったんですね。)

微調整ですが、1度戻しで-15度→-34度にしました。
そうすると、ノッキングは若干しているものの、気にしなければ全然問題にならない程度になりました。
1度、されど1度ですね。
MDI-D前にとんでもない進角にしてましたが、ノッキングしてたら気付いていたので、あの仕様ではまだ進角出来ていたのかも。。。(;^_^A

フル進角をー35~ー38度以内にしたいんですが、調整が面倒です。
たぶん、小一時間ぐらい同じ姿勢で格闘しないといけないので腰やられるだろうなぁ。(T_T)

PJの62.5×4ヶもってませんか?<カンダさん(^▽^;)
Posted at 2011/02/27 17:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
678910 11 12
131415 161718 19
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation