
本日行ってきました。<鈴鹿ツインサーキットGコース
曇っていて適度な暑さで走りやすかったです。
お隣のDコースは、ブラジルの方が1日貸切でまさに“ワイルドスピード!”の乗りです。
すごい!!!
Gコースに戻ると日本に帰ってきたって感じの寂しさが。。。(汗)
今回は、キャブの調子もよく、しゃくりも発生しませんでした。(バンザ~イ!)
奥のヘアピンの立ち上がりは、キャブ特有の“グボボボ”ってオーバーフローによるかぶりが発生しましたが、今までのしゃくりに比べると精神的にも問題にならないのでそのままで走る事に。
タイムは、40秒51とそこそこいいタイム。
この時期でこのタイムなんで涼しくなるともっといいタイムがでるでしょう!
本日は、しみさんも合流で後半は一緒にバトルできました。私が後ろで走って数周楽しみましたが私がスピンで終演となりました。(笑)
新生しみ号は、速いです。加速がすばらしい。
慣れれば確実に負けますね。
今回は、40秒7?だったらしいので、勝ったという事で勝ち逃げします。(笑)
タイヤは、F:185/60-14、R:205/50-15のネオバです。
しみさんは、F:195/50-15と違いましたが、Rは一緒のネオバです。
今回初めてのフロント14インチネオバでしたが、195/50-15の差は感じられませんでした。軽さの14インチと幅広の15インチですが相殺されるのかな?
という事で次回のラジアルは14インチで決定です。
Fは、185/60-14の01RでRが、195/60-14のネオバかZ1ですかね。
やっぱサーキットは楽しい!
最高タイムは、40秒26でタイヤF:195/50-15、R:205/50-15のネオバで触媒レス。ソックスタイプエアクリ付の標準バルブでキャブのアウターベンチュリーが標準のΦ34。
今回は、スポーツ触媒付のソックスタイプエアクリ付のビックバルブでキャブのアウターベンチュリーΦ37です。
7000回転からパワー落ち込みがあり、エアーの供給量が少ないのかな?カブってました。メインジェットを落とすか、エアジェットを上げるかですね。
Posted at 2007/06/17 15:32:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記