• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンキャブのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

YZF-R25とツーリング

YZF-R25とツーリングおはみの仲間の旧友が中免取ってバイクを買ってました。
遠い昔にバイク免許を失ったそうで。。。

死ぬまでにしたい事リストを作ったらバイクに乗りたいがリストアップされ、今のうちに免許を取らないと、となったようです。
大型は中免を取ってからで無いと取れないとか。。。

免許取得後、バイクを新車で購入。
それがYZF-R25。

そして、おはみのも行かなくなって数年経った今日此頃。
余野コンで二人の旧友にでくわしました。

それからツーリングの話になって実際にツーリングへ。
楽しかった!

奥琵琶湖


マキノセコイヤ並木




美山ふれあい広場


旧友のYZF-R25


こちらはもう一人のお友達
今、減量で有名なさやねぇの親父のバイク
Posted at 2024/04/21 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年04月17日 イイね!

備忘録(2024.4.17)

備忘録(2024.4.17)夢を見てます。

5速からの加速で8000回転まで綺麗に回っていきます。
スロットルバルブの張り付きも無くアイドリングも安定しその時の排気音も弾けています。
今はこれがベストだと夢の中で語っています。

メインジェット:120
ジェットニードル:Y9(クリップ上から2段目)
スロージェット:70
スロースクリュー:3/4回転戻し→7/8回転戻し
エアジェット:220
ウオタニ進角ダイヤル:2(-4度)
Posted at 2024/04/17 10:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

備忘録CRキャブは嫌や!

備忘録CRキャブは嫌や!ほんま、CRキャブは面倒臭いです。
素直にFCR買うのが吉ですよ。

メインジェット:125→120
ジェットニードル:Y9(クリップ上から3段目→上から2段目)
スロージェット:70
スロースクリュー:3/4回転戻し
エアジェット:220
ウオタニ進角ダイヤル:2(-4度)

上記変更前は濃いのでスロースクリューを7/8回転戻しにすると薄くてスロットルバルブがへばり付き下がらない症状で薄い状態。
13/16回転戻しにして様子を見ましたが5速6500回転でガツンと頭打ち。
まだまだ濃い感じでした。
先週は薄かったのに今度は濃い症状。
気候の何処にその差があるのか全く分からない。
帰宅後、変更後にジェット交換しています。

本当に面倒なキャブです。






カエルさんも出てきて日向ぼっこしております。🐸
Posted at 2024/04/14 13:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR キャブ | 日記
2024年04月13日 イイね!

ホーネットの試運転

ホーネットの試運転半年ぶりかな?
ホーネットの試運転を行いました。
先日、調整したキャブもありかなり良い感じです。
回して走るとCB750Fより速く感じます。

車体剛性もありコーナーもしっかりしていました。
乗り心地も流石純正、こちらもCB750Fより良い。

6速からの加速も良くなって追い越しも安心です。
特に6000回転からパワーが出てVTECみたいに加速します。

軽さは武器である事を再認識させてもらいました。

アイドリングも1500回転で安定し、弾けた音もします。
純正マフラーとは思えない排気音です。
回すと純正音なんですが。(汗)

これで妻に乗って頂いても安心です。





Posted at 2024/04/13 13:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホーネット250 | 日記
2024年04月10日 イイね!

キャブ調整(同調)

同調とパイロットスクリューの調整をしました。

同調はシンクロナイザーなんて高価な物は無いので、エキマニを触って熱が来ているかどうかで判断しています。
これが熱いのなんの。
ある程度熱を感じたらパーツクリーナーの蒸発具合で揃えていきます。

4気筒共良い感じ蒸発を確認したらパイロットスクリューを調整。
調整しやすい両サイドで確認したら2.5回転戻しが良い感じだったのでキャブを外して2番3番も2.5回転戻しにしたらエンジン回転の落ちも良く力強い排気音がします。

後で調べたらホーネット250の初期型が2.5回転戻しでそれ以降は1.5回転戻しとの事。
うちのは中期なんで1.5回転戻しになるんですが1.5回転では薄くてアイドリングが安定しなかった感じでした。

ノーマルのエキマニ、サイレンサーなんですがかなり良い音がします。
アイドリングは1200〜1500回転で落ち着いていれば良しとしています。
アイドリング時のマフラー音は弾けて良い音がします。
下からパワーも出たのでやって良かった!

サイレンサー換えたいなぁ〜。
Posted at 2024/04/10 17:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーネット250 | 日記

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 18192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation