• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年1月30日

油膜のギラギラ危険です~ほぉーら、クリンビュー!スッキリネ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そろそろコーティング屋さんで施工した
フロントガラスの撥水コートが
劣化してきそうなので、再コーティングするか
自分で撥水コート剤を塗り塗りするか
考えたけど、ガラコも油膜落としも
使い切って無くなっていたので
補充も兼ねて、自分で施工。

油膜落としは、キイロビンゴールドを
今回は買った。洗車の時に、車に水を掛けたら
先に、キイロビンでゴシゴシして
撥水コートや油膜を剥げ落とす。

うむ、やっぱりめんどうだなー
こんな時だけポリッシャー欲しくなる。
2
車をシャンプーで洗い流すときに
油膜落としも流しきって、フロントガラスは
水膜ずるずるの油膜が無くなったので
車体と合わせて、綺麗に拭き上げ。

今回の撥水コート剤は、なんか評判の良い
クリンビューのガラスコートで
ハイブリットストロングを買った。

ゴシゴシ塗って、10分放置で乾燥させ
固く絞ったタオルで拭き取り。

フロントとリアガラスは、油膜落としまで
やったけど、他は洗浄して上塗りだけ。

自分でも施工するけど
1年に1回ぐらいはコーティング屋さんで
撥水施工してもらいうのが楽だなーと
思い返しました。
そんなに高くなかったし(´・ω・`)
3
お約束ですが、洗車と撥水コートの施工後

2時間したら雨が降って来ました・・・


ああ、フロントウィンドウの水弾きは
良く効いてますね(´;ω;`)
駐車してても、雨がコロコロ流れてますよ

;(´;ω;):

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアウエザストリップ交換

難易度:

三角窓パッキン補修

難易度:

コペンのウインドディフレクター

難易度: ★★

リアガラス周りゴム補強

難易度:

ルーフ高調整とルーフウェザーストリップ交換

難易度:

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation