• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年4月17日

雨染みやイオンデポジットを除去するぞ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
露天駐車なので、雨がボディに残り
雨染みやイオンデポジットが出来てしまい
黒い部分が特に気になるぐらい目立ってねー(´・ω・`)

コーティング対応のシャンプーで洗車してるが
これじゃ、雨染みやイオンデポジットは消えない。
ちょっと悩んでいたんだけど、軽研磨でして
再コーティング(ナノフィル)しようかとも
考えたけど、金額的に気軽にできる物じゃないので
何か、落とすのに良いのがないかと探してました。

VOODOORIDE(ブードゥーライド) SILQ(シルク)という
良さそうな物があったので、デザインが
胡散臭いので、ちょっと買うか悩んだけど
最終的に、ダメで元々ぐらいの投げやりな
感じで購入(;´Д`)

入手後に、放置してたけど曇りで
そろそろ洗車でもするかと思い
シルクを使ってみる事にしました。
2
カーシャンプーで汚れや油分を落とし
洗い流してから、シルクを施工してみた。

リアウィングの上も雨水が流れず
雨染み・イオンデポジットが出来て目立ってます。
3
おおお!
薄ら白く残っていた雨染み・イオンデポジットが
取れてるよー!

これはスゴイ(・`ω´・)
4
トランクからリアバンパーの部分も
ちょうど、棚みたいになって雨水が溜まり
ここにも雨染み・イオンデポジットが
良く出来ます。

シルクでゴシゴシしてみました。
5
ここも、雨染み・イオンデポジットが
落ちて、きれいになりました。

ここは、長らく残っていたので
諦めていたんですが、取れました!
うひょー
6
うちのコペンは、Xplayなんでボンネットと
リアトランクに盛り上がった部分が有り
パールホワイトに盛り上がりがブラックの
塗装なので、このブラックの盛り上がった部分が
雨水が流れず、雨染み・イオンデポジットが
あっと言う間に発生します。
しかもブラックなので、白っぽい輪っかが
目立つ目立つ。

そして、シルクを施工。
7
うーむ、消えた!ε==ヽ(*゚∀゚)ノ

すごいねー
さすが3000円するだけの事はあるよ
(値段が高いので買うのを悩んでたw)

あとは、ルーフとピラーも施工して
ブラックの部分で、雨染み・イオンデポジットが
目立つ所は、シルクの施工しました。
8
最後に、シルクの拭き上げた時に
細かいワックスの粉が出るので
水で洗い流してから
シュアラスターのゼロドロップを
全体に、シュシュして簡易コーティングで
保護しときました。
ボンネット・ルーフ・トランクは念入りに
2回目のゼロドロップで拭き上げて
洗車は終了。

フロントガラスも撥水コーティングを上塗りして
簡易的に撥水を回復しておいたので
とほほの洗車で力尽きました・・・orz

VOODOORIDE SILQ

デザインが、ちょっと引くけど中身は
実証されました。また雨染み・イオンデポジットが
目立ってきたら、ピンポイントで
施工して、綺麗にしようと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コぺ吉 37日ぶりに洗車するのよ。

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し

難易度:

軽く手洗い洗車

難易度:

クリニック🏥順番待ちの間に洗車しました

難易度:

備忘録:洗車、タイヤ艶出し、充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation