kamekの愛車 [
三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

リチウムイオンバッテリー 考察
4
☆ ④各メーカーの紹介 ☆
リチウムイオンバッテリー化を検討した際、調べた内容をまとめます。
◽️業界の背景
技術的に発展途上にあり、過去リコールが多発。セルメーカーは倒産、買収が繰り返され、中華資本で生き残っている。その関係で現在、バッテリーセルの製造工場は中国に集約されている。
◽️販売元メーカーと製品の特徴
スターターバッテリーの発売元は、この10年ほどで設立された小さなベンチャー企業ばかりです。
その中で比較的資本が大きいメーカーは以下になります。
これらについては、一流メーカーのセルを採用しており、(使い方を誤らなければ)安心して使えると思います。
・SHORAI (米)
二輪用に的を絞り比較的初期から参入。4メーカー中コスパが1番良い、スペック(重量に対する実容量、CCA、低温特性)はライバルより少し劣る。セルは華BYD製(製造中国)
・ALIANT (伊)
SHORAI比で少しスペックが良い、コスパが悪い。現在モデルチェンジ中(X5Rから先行)。セルは米A123製(製造中国)
・super B (蘭)
モデルチェンジ前のALIANTと同等スペック、コスパが悪い。セルは蘭Lithium Werks(製造中国)
・MEGALiFe (華)
最近参入した資本が大きい台湾企業。二輪用、一般乗用車用、レース用と商品ラインナップが多い。他メーカー同容量比で少し重めだが、コスパが良く、実用性も高い。セルは米A123製(製造中国)
◽️一般乗用車向けのモデル
MEGALiFeから一般乗用車向けの製品が発売されました。
セルはA123 systemsの最新セルを使用、低温にも強い。また、セーフ機能(自動カットオフ&スペアバッテリー)を設けることで、セル破損を防止し実用性を確保。
・参考
型番MV-19、重量4.0kg、CCA550A(スペア+200A)、容量25Ah(スペア+5Ah)、定価43400円(国内安売り店で10%off)、寿命5〜7年。
・MEGALiFeスペック表(メーカー公表値)
https://988c6bd7-13dc-453d-9609-c1f555d03c7b.filesusr.com/ugd/9b02bd_f34fd025d8474a66b0432ca060ab67b5.pdf
・メーカーHP(公開資料)
https://www.megalife-battery.com/media
- 1:■トピック ①リチウムイ ...
- 2:☆ ②SHORAIをク ...
- 3:☆ ③実測による評価 ...
- 4:☆ ④各メーカーの紹介 ...
- 5:☆ ⑤まとめ ☆ ...
- 6:☆ ⑥低温特性と冬場の運 ...
- 7:☆ ⑦経年劣化 ☆ ...
- 8:☆ 最後に ☆ 廃 ...
カテゴリ : 電装系 > バッテリー >
バッテリー交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2018年05月19日
[PR]Yahoo!ショッピング