• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月06日

即席麺の思い出


先回のブログで、

 NHKの連続テレビ小説【まんぷく】

について書きましたが、子供の頃に食べた即席麺の事を思い出してしまいました。





たしか昔に

【ヤンマーラーメン】

という名称だったと思いますが、インスタントの即席麺がありました。





何歳の頃だったか?よく覚えていませんが、私が、

 小学生の頃か?中学生の頃か?

近所にあった御好み焼き屋さん(駄菓子屋)で、100円(手間賃込み)で煮込んで貰い、食べた記憶があります。





普通の即席麺の2倍位の横長包装のラーメンで、

 縮れ麺で醤油味の油で固めた固形スープ

だったと思います。





食べた味は、

 ラーメンというよりは中華そば

と言った方が正解かも知れませんね?





2~3回位しか食べた事が無く、余り覚えていませんが、あっさりしたスープのすんだラーメンだったと思います。





でも、頭の中に残っているのは、

 中華麺の味が旨い、美味しい!

という事だけは覚えていますから、不思議なものですねぇ~?(笑)





インターネットで調べてみると、イトメンというメーカーの様で、名称で訴訟があった様で、現在は製造していない様です。





凄く懐かしく、屋台で食べた中華麺を思い出します。(笑)





昔の私は、カップヌードルよりも金ちゃんヌードルの方が好きで、金ちゃんヌードル1個と袋入りの即席麺のチキンラーメンを購入して、食べ終ったプラスチック製の器を再利用してチキンラーメンを食べていました。(笑)





一時期に即席麺のスープが身体に悪いと言われていましたが、その後にいろいろな即席麺やカップラーメンを食べて来ましたが、最近はカップヌードルか金ちゃんヌードルに舞い戻って来ました。





つけ麺タイプのインスタントラーメン

生麺タイプのインスタントラーメン

家系ラーメンとコラボしたインスタントラーメン

等、【塩味】【味噌味】【豚骨味】【エスニック味】いろいろな味のラーメンがありました。





カップラーメンなら【カップヌードル】

カップ焼そばなら【UFO焼そば】

煮込むラーメンなら【札幌一番】

いろいろな味の即席麺がありますが、結局飽きてしまって不思議と一番古くからあるインスタントラーメンに戻ってしまいました。(笑)





どうやら私は、シンプルなのが1番良いのかも知れませんね?





でも、今でも【ヤンマーラーメン】は食べてみたいと思っています。(笑)








それでは、また。
ブログ一覧
Posted at 2019/03/06 12:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車をしに行こうと思ったら⁉️😅
mimori431さん

当て逃げに遭いました😤
ドクロおじさんさん

✨キリ番130000kmゲット✨
kentacさん

茅ヶ崎海岸をまた散歩🚶🚶‍♂️
物欲大王さん

皆さん〜こんばんは😊、今日は、午 ...
PHEV好きさん

地味に重宝している持ち運びカップが ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年3月6日 12:46
こんにちは(^^)/

インスタントラーメンは
今はチキンラーメンしか食べません。
お湯を入れるだけの…アレ(^ム^)
所詮インスタント、具は要りません!

高校生の頃、学校の近くに袋ラーメンを作ってくれる店が在りました。

60円位だったかなぁ~
懐かしいなぁ~(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年3月6日 13:00
コメントありがとうございます。

昔は駄菓子屋や御好み焼き屋で、インスタントラーメンを煮込んで食べさせてくれる処がありましたよね!(笑)
今では日本全国のインスタントラーメンを集めて食べさせてくれるショップもある様です。
いろいろな商売をする人が居るもんです。
2019年3月6日 13:08
こんにちわ~✨😃❗️

僕が、子供の頃食べてたのは、マルタイの棒ラーメンか、チキンラー🍜🍥でしたねぇ。

カップの金ちゃんヌードルは中学生の頃売ってましたが、その後見掛けなくなったかも。🤔
コメントへの返答
2019年3月6日 13:26
コメントありがとうございます。

金ちゃんラーメンは現役で今もテレビコマーシャルをしています。
いろいろな種類のインスタントラーメンが販売されていますが、やっぱりインスタントはインスタントですので店のラーメンとは違いますね。
でも、いろいろな味にも飽きが来るので、何十年も続けて販売をしているインスタントラーメンは凄いと思います。(笑)
2019年3月6日 13:34
こんにちは。前回のブログも拝見しました。あさま山荘、小さかったので記憶はないですが、地元(やや離れた所ですが)なので、親から話を聞いたりしましたね。鉄球(モンケン)作業した会社も車で20分位のところです。さて、即席めんですが、むか~し「ちび六」ってありましたよね。やや小さめの麺が6個入ってて、「お兄ちゃんはちび2」「僕はちび1」ってCMがあったと記憶してるんですが。
コメントへの返答
2019年3月6日 13:58
コメントありがとうございます。

あった、あった、ちび六ありましたね!
小さいラーメンを数を選んで食べる。
あの考えは、何処に行ってしまったのでしょうね?
個人的には良い考えだと思っていますがねぇ~。
ラーメンメーカーも今の時期は、テレビドラマの影響で昔の古いデザインのラーメンを期間限定でも販売すれば、きっと売れると思いますがね。
2019年3月6日 18:24
コメ失礼します<(_ _)>

ヤンマー→ヤンマ・・・トンボのことらしいです。
本来、「トンボラーメン」としたかったところ、別の製麺屋さんが商標登録?していたらしく・・・
キリンラーメンと同じような話ではないかと。
コメントへの返答
2019年3月6日 22:58
コメントありがとうございます。

名称のヤンマーは、ヤンマーディーゼルとの争いだったようですが、私にしてみれば名前なんて関係無い!製法なんて関係無い!
美味しいと思えた味が懐かしかったと思ってしまいました。
復刻版があれば購入すると思いますが、ひょっとして味が記憶と違っていたら少しショックかも知れませんね?(笑)
2019年3月6日 20:06
こんばんは♪

駄菓子のラーメンとか、10円くらいで買ってた記憶がありますが、商品名が思い出せません(^^;;

ここ最近はインスタント麺はほとんど食べなくなったのですが、高校生の頃は、晩御飯が魚料理だったりすると、自分でラーメン作って補ってました♪

一番好きなのはチキンラーメンですね!
それは今も変わらず。シンプルイズベストで。
コメントへの返答
2019年3月6日 23:08
コメントありがとうございます。

長い年月を持続して販売が出来る事は、凄い事だと思います。
お金を持たない子供が、店でラーメンを食べるのですから、当然安かったと思います。
でも、家では煮込むラーメンはありましたが、チキンラーメンは親が買ってくれなかったと思います。(笑)
2019年3月6日 21:43
当方も即席めんが大好物ですが、ここ数年、金ちゃんヌードルは具が多く、味もピカイチ(好みの問題ですが)と気が付き(笑)、箱買いして常備、お昼によく食べています♨

某カップめんは初めからスープの粉末がドバっと掛けてある(塩っぱいのを通り越して苦い)のが苦手でしたが、金ちゃんヌードルはスープが袋入りになっていて味の調整が可能なのが何よりありがたいです♪

スープは飲み干したいので、1/4くらいの薄めにしてお湯は満タン。
そこへ高野豆腐(そのまま投入)や乾燥わかめ、とろろ昆布などをトッピングして健康食を装っていますが、余った袋入りスープがどんどん貯まってくるのが悩みの種です(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 23:42
コメントありがとうございます。

金ちゃんヌードルは器も再利用して、チキンラーメンでも食べられるので良く食べていました。
昔にカップヌードルが金ちゃんヌードルを訴えた事がありましたが、結果は覚えていませんが、カップ容器内の乾麺下部の隙間(空間)で揉めた様です。
カップヌードル等のインスタントラーメンも便利ですが、容器がかさばってしまうために単独キャンプ等の時はマグカップが有れば煮込むラーメンの方が重宝します。
カップヌードル、金ちゃんヌードル、カップスターラーメン等、同じ様な大きさラーメンでしたが、長年の販売を継続出来るのは凄い事だと思います。(笑)
2019年3月9日 21:16
こんばんは!

ヤクルトラーメンってご存知ですか?

あのヤクルトが販売してるラーメンですけど、私は結構好きです!

ヤクルトの味は全くないです笑

普通に味噌、醤油、とんこつがあったと思います!
コメントへの返答
2019年3月10日 10:10
コメントありがとうございます。

私の知らない味は沢山あると思いますよ?
旅行で初めて行った場所は、地元の食堂やスーパーに立ち寄ります。
インスタントはいろいろな味のものが販売されていますが、結局は古くから販売されている懐かしい味に戻る様な気がします。(笑)
2019年3月9日 21:53
いい話ですね

なんだかんだ言っても、昔食べてた味に戻ってしまう。

新鮮味はないのになんででしょうね。

お袋の味も同じ理由なのでしょうか。
コメントへの返答
2019年3月10日 10:16
コメントありがとうございます。

インスタントラーメンでも自分が子供の頃に食べた味を懐かしく思います。
不思議と自分の母親の味は特別じゃ無いですかぁ?
味噌汁の味、カレーライスの味は特に思いますねぇ~。

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NGK IGNITION COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:35:57
AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:34
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 11:13:14

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation