• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazwyの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

運転席側だけデッドニングする(^_^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ターボRSを、デッドニングして頂いた残り物で穴を塞いでみました。
まずブチルゴムをヘラで適当に取り除きます。
見えない所なので、あまり気にしない事にします。

かなさんのお仕事をお手本にダンボールで型紙を作ってから、制振材を切り出しして貼りました♪
貼り付けの時に目測を誤って、端がギリギリになってしまいましたが、ご愛敬と云う事で、、、

保温材を貼ったナンチャッテデッドニングに比べて明らかに低音が効いている感じがします。
助手席の材料は、無いのでその内にやろうと思います。
(;^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター取付

難易度:

リアスピーカー交換 DIATONE SX70

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度:

Amazonで安いツイーターを着けてみた

難易度:

スピーカー交換TS-C07→TS-C1730

難易度:

電源ケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月15日 13:45
お疲れ様です。

あれ?結構材料残っていた気がしましたけど片側だけで終わっちゃいましたか?。゚(゚´Д`゚)゚。

それなりの材料と、やるのとやらないのでは大きな違いが出たんじゃ無いでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月15日 16:24
はい〜、残念ながら足りませんでした。
(T_T)
右側だけでも音質が良くなったので、取り敢えず満足です。部材を揃えたら、反対側も施工します。
(*´ω`*)
2022年10月15日 15:58
流石です!
運転席だけ!
見た人を思わず笑顔にしてしまう魔法ですね(^^) 次回は…右後ろだけ?
コメントへの返答
2022年10月15日 16:25
まあ、素人仕事なので片側だけでも2時間近く掛かってしまったので、どちらにせよ残りは別の日になっていたかと、、、
(;^ω^)

プロフィール

「@マユッビー さん

スッカリ夏っぽくなりましたねぇ。
身体がまだ暑熱対応が出来て?無いので、
ここ数日は、とてもダル〜いです。(^_^;)」
何シテル?   06/20 07:23
kazwyと短くしてみました。 今後とも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブーストコントローラー(EVC5)を取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:55:06
ドアスタビライザー(パチモン)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:09:12
大野ゴム工業&純正 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:50:41

愛車一覧

スズキ ジムニー kazwyジムニー♪ (スズキ ジムニー)
新しくお迎え致しました。 APIOのフルコンプリートカーのTSRです。 前オーナーの拘り ...
スズキ アルト ターボRS kazwyRS♪ (スズキ アルト ターボRS)
ジムニーとターボRSに乗っています。
スズキ GSX250R ニセカタナ (スズキ GSX250R)
ニセカタナです。(●´ω`●)
ホンダ VTR-F まともな2号 (ホンダ VTR-F)
まともに走る良いバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation