• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ffjntkhの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

TEIN EDFC ACTIVE PRO セッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下道や高速を走ってはセッティングを変え、まぁこんなもんかなぐらいになったので、ご参考程度に掲載。
ATH20WでのFLEX Aとの組み合わせで、街乗りの乗り心地向上のみを目的としてます。

なお、下記のTEINさんのを参考にしました。あまり原型をとどめていないけど。。。

https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/car/1242516/2648156/note.aspx
2
加減速G、旋回Gはこんなカーブ。リニアモードに設定。
基準は前後とも64段モードで40に設定。
ハイブリッドで重いのとムーンルーフ付きで重心高なので、踏ん張る側は早めに減衰力を高くする感じ。
3
速度の方は30km/hまでは基準のままとし、高速では多少の段差は吸収する程度で固めに。
リアは少し柔らかめとした。
Gと同様にリニアモードに設定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア アッパーアーム交換 準備編

難易度:

カヤバローファースポーツプラスとブリッツタワーバー取り付け

難易度: ★★★

スタビリンク交換【フロント】3回目

難易度: ★★

カヤバローファースポーツプラスに交換 準備編

難易度:

カヤバローファースポーツプラスキット購入

難易度:

BLITZストラットタワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月14日 22:00
十うん年前のTEINから比べるとだいぶ進化してるんだねぇ。
街乗りでも純正より乗り心地悪化したりしないようにできるのかぁ。
今のFIAT 500なんて街乗りはいつもピョコピョコしてるから作ってもらったら面白そうだ。
コメントへの返答
2019年2月16日 0:25
まぁこっちは元々車重があるから、あんまり変なことしなければそんなに悪くはならないのかな。
軽いとちょっとの設定の変更で大きく変わりそうだけど、うまい設定にできるといい感じになりそうな気がするよ。

プロフィール

ffjntkhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファード20 リリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:17:22
オートアラーム誤作動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:10:24
足回りから異音がするのでタワーバー増し締めしてみます(長編です😉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:42:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ノーマル感を維持する縛りを課して色々弄ります。 同車種オーナーが見ると弄ってるのが分かる ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E50エルグランドに乗ってました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32に乗ってました。
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
ZZR400に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation