• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

BP5、エンジン不調。

帰宅した父からBP5のエンジン不調を告げられました。 今朝の通勤中から悪く為ったとの事。 症状は、 アイドリングでハンチングし低中回転で失火気味。 当然ブーストの掛からない領域ではトルクが細く、 信号停車で減速停車でクラッチを切るとエンストする場合もあります。 そこで、 主治医に相談したら「チ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 22:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP5 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

昨日に続き・・・

昨日に続き・・・
今日も半日泣いていました。(爆) 昨夜は妹が独身時代に購入し自宅保存のエンジェル・ハートの1巻から12巻まで読み、 本日は結婚して妹夫婦が新居で集めでした14巻以降を借りました。 13巻が欠品してたので古本屋さんにて購入して、 先程最新刊まで読み終えて、 再度13巻以降で冴子姉や海坊主氏が登場す ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 20:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

歳を重ねると・・・

歳を重ねると・・・
涙もろくなりますね。 今日は一日自宅で母校のOBでもある北条司先生作の「キャッツ・アイ」を読んでいましたが、 終盤思わず切なさや感動で年甲斐も無く泣いてしまいました。 只今は、「エンジェル・ハート」を読んでいま~す。 華子
続きを読む
Posted at 2009/08/21 23:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

GG系、純正ショックとグレード関係。

すでに、GG系インプも初期型で9年落ちで最新でも2年が経過します。 モデルサイクルは実に7年と国産大衆車では長いクルマですね。 そこで、純正ショックに関して調べてみました。 これはAWDのワゴンが基本でセダンは1500cc系が対象ですが、FFに関してはリヤが要注意です。 丸目のA/B型には6M ...
続きを読む
2009年08月20日 イイね!

インプ15系、EJ152(1.5ⅰ)とEL154(1.5R)の違い。

インプ15系、EJ152(1.5ⅰ)とEL154(1.5R)の違い。
先代インプレッサ最終G型に搭載された新設計エンジンEL154。 なぜ、BMC後のF型で無く最終G型投入なのかが疑問に思えます。 新設計でエンジン型式が変更に為ったとは言え、 レガシィのEZ30の様なオールニューでは無く、 やはりEJ系エンジンがベース。 でも、EJ152のSOHCエンジンに単に ...
続きを読む
2009年08月07日 イイね!

点火プラグと工具

点火プラグと工具
昨日のブログで、 点火プラグの取り付けの向き合わせについて書きましたが、 意外と難しいモノです。 私も駆け出しの頃は工具にペイントしてマーキングを入れていましたが、 ペイントだと、作業中に塗装が消えたり、死角で確認出来ない場合もあるので、 画像の様に、プラグの電極とエクステの刻印を一直線上にセッ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/07 11:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

点火プラグの取り付け向き。

点火プラグの取り付け向き。
じつは、 意外と知られてはいないのが、点火プラグの取り付け向き。 画像は数年前に量販店でNGKかデンソのプラグ適合一覧表から撮影した分です。 学生時代からプラグの取り付け向きがある事は知ってはいるのですが、 さすがに、プラグ交換は年に何回も行わないので、 いざ、プラグ交換の時に、 吸気側か、そ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 19:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

点火とイオンとの関係

点火とイオンとの関係
先日、ミニ子・GGA・GG2にマイナスイオン効果を生むモノをインテーク側に貼り付けました。 大半の方はオカルト的発想と思ってるのではないでしょうか?。 今日はNGKのホームページより下記記事を拝借しました。 ・プレイグニッションを高精度で検知「イオン電流検出法」 「「あまり知られていない ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 08:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

同時点火システム車のプラグ寿命

同時点火システム車のプラグ寿命
プラグに関してお友達にアドバイスを行った所、 デンソのホームページでは発見出来ないと言われて、 探してきました。 下記はデンソホームページより拝借。 「「プラグの交換推奨目安 中心電極の先端や接地電極が丸く消耗すると、 火花の飛びが悪くなり混合ガスへ安定して着火されなくなる可能性があります。 ...
続きを読む
2009年08月02日 イイね!

GG2、BE9(EJ254後期)NAチャンバーに交換。

GG2、BE9(EJ254後期)NAチャンバーに交換。
今回お友達のカト@RS25さんに無理を言って、 BE9(EJ254後期)NAチャンバーを譲って頂きました。 本当にありがとうございました。 前回BH9(前期EJ254)にBP5/BL5の新形状インマニを移植した後に、SG5後期チャンバーに交換しました。 その後、お友達の協力でBE5(後期EJ2 ...
続きを読む

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation