• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NDRFの愛車 [マツダ ロードスターRF]
ディスクの鳴き止め剤を塗布
4
パッドの鳴き止め剤はパッドを外さないでスプレーするようになってますが<br />
対向4ポットキャリパーは構造上無理なのでブレーキパッドを外して行います。<br />
また片押しキャリパーでもパッドを外して作業したほうがいいと思います。<br />
パッドの鳴き止め剤は<br />
パッドがキャリパー、キャリパー固定の板バネなどに接触する部分すべてに塗布していきます。<br />
ただパッドとローターが当たる部分には鳴き止め剤が付着しないようにマスキングをして塗布しました。<br />
またピストンとパッドが接触するところにワコーズのスレッドコンパウンドを塗布してあります。<br />
スレッドコンパウンドはブレーキグリスの上位互換でブレーキラバーグリスがあればそれで充分です。
パッドの鳴き止め剤はパッドを外さないでスプレーするようになってますが
対向4ポットキャリパーは構造上無理なのでブレーキパッドを外して行います。
また片押しキャリパーでもパッドを外して作業したほうがいいと思います。
パッドの鳴き止め剤は
パッドがキャリパー、キャリパー固定の板バネなどに接触する部分すべてに塗布していきます。
ただパッドとローターが当たる部分には鳴き止め剤が付着しないようにマスキングをして塗布しました。
またピストンとパッドが接触するところにワコーズのスレッドコンパウンドを塗布してあります。
スレッドコンパウンドはブレーキグリスの上位互換でブレーキラバーグリスがあればそれで充分です。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2022年01月28日

プロフィール

「今の所、今年の夏はかなり忙しいです
ただ例の問題の影響がこれから出てくるかもしれません
影響が出ると少し落ち着きますが出荷再開になった時の反動があるっちゅう事です…
さてさてどうなる事やら?」
何シテル?   06/12 08:11
車いじりの目的は運転を楽しむ 快適性は犠牲にしない やりすぎると車の運転が苦痛になり つまらなくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ふうっ
日野 プロフィア 日野 プロフィア
ケンクラフト製のプロフィアSSに3Dプリントした鳥居と回転灯とポールトレーラーのヒッチを ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
うちの嫁のクルマです 今新車で売ってる車で気に入った車がなく10年落ちのベリーサを購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation