ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスターRF
注目のワード
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
ブレーキ警告灯点灯 の続き2
ABSポンプユニットのカプラーを掃除してから長距離ドライブも含め3700㎞程走りましたが清掃後はブレーキ警告灯は点灯していないようです という事でこれで直ったという事にします ただ同じような症状が出た方はみんからでカプラー清掃出直ってたぞ とは言わないでくださいね 多分ディーラーの人は気を悪くしま ...
難易度
2025年8月16日 15:33 NDRFさん -
足回りリニューアル
錆落とし ハブボルト10ミリロングに打ち替え もうすぐ9万k、このハブあとどのくらい持つかな・・・ 錆落とし塗装少々 ディクセルローター交換
難易度
2025年7月13日 14:02 sam_tony_tomiy1さん -
アクレのフルードに交換
メモ104000km時交換 リアキャリパーのユニオンボルトは15インチのRPF1RSを履かせる為にフラットタイプに変更。
難易度
2025年6月28日 02:08 ジョー、さん -
ブレーキダクト取り付け
フロントブレーキの冷却ダクトを取り付けました。 普段の街乗りは関係ないと思うし、オートクロスでも関係ないし、サーキット走行もしばらくやってないけど、以前新品同様の曙ブランドのパッドが1日の走行会でダメになってローターまで傷めちゃった経験から、ブレーキの熱マネジメントもあった方がいいかと。 ちょうど ...
難易度
2025年6月20日 11:11 yushikanedaさん -
ブレーキフルード交換
17153㌔ 車検前にブレーキフルード交換 固定が不安定だが便利 フルードタンクのネジ山を傷めないようにゴム板を挟んで固定 ワンウェイバルブが信用ならないので2人作業
難易度
2025年6月19日 18:19 256Sさん -
-
ブレーキ警告灯点灯 の続き1
前回マツダのディーラーで故障診断機をつないでもらったらABSポンプユニット交換を進められました でも故障診断機の結果を信じてABSポンプユニットをいきなり交換すると実は違う所が原因だったという事が多々あるのでまずはお金がかからず簡単に作業できるところから始めます 今回はABSポンプユニットと車両 ...
難易度
2025年6月12日 21:27 NDRFさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスターRF BOSE レーダークルーズ ベージュ内装(千葉県)
412.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
