• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

源@のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

初冬

 
もう今年も残すところ、あと僅か…

低い雲が立ち込める日が多いけれども、陽の光に誘われてドライブを楽しむ





オリジナルボックスを務める国政久郎氏のブログを読んでいたら、ロードスターのシャーシは丈夫に作られ、そう簡単にはヤレないといった事が書かれていた。

前のオーナーが、どんな乗り方をしていたのかは分からないが、メンテによりリフレッシュした現状では、新車当時にそう遠くはないだろうと思ったりしてる。

それでも後期型やNBでは、メンバーやガセットの補強が加えられたのだから、一般のユーザーにとっても少々頼りないといったものなのだろう…

どう強めたら、自分らしいクルマになるのか…

そんな事を巡らせて走るのも、面白いモノだ。




年末には恒例となりつつある芸術鑑賞に行ってきた。








現存する35枚の中で、9枚が展示されていたが、どの作品も計算尽くされた巧みな構図は、とても見事であり、とりわけ柔らかい光線と陰影の描写は素晴らしかった。




「叫び」の作品で馴染みのあるムンク展では、生命、死、愛、などの精神性を主体として、生ける根源とは何なのか…その創造性には大いに刺激を受けてきた。









初冬ならではの景色を欲して、2年振りに西へと走らせた。

着いてみると、超望遠レンズを据えた初老の方が、何かを待っている様子…。

伺うと、野鳥の飛来を狙っているそうで、なかなか訪れなくて…と温かな笑みを浮かべていた。







それに比べて対象物が動かないのだから、初歩的なのだろうと思いながらも、なかなか良い構図が生み出せない…







う~ん… 芸術って何と難しく、奥深いモノだろう…、、





Posted at 2018/12/16 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #124スパイダー マツダスピード パフォーマンスバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2960976/car/3070644/7457794/note.aspx
何シテル?   08/14 16:14
自然に親しみながら、 オープンカーライフを 愉しんでいます。 アウトドア好きなので、トレッキングや魚釣り 冬場はスノーボードで遊んでます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ミニ MINI]不明(Ali Express) Qi充電対応 携帯電話ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:17:42
Odula / OVER DRIVE トーコンキャンセルブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:25:15
Aragosta ジョイゴスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 08:51:20

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー、3台目になります。NAロードスターを整備も含めて楽しみましたので、今度はア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FRスポーツの一体感を満喫しました! ドライバビリティに優れる名車ですね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーでありながら剛性感を伴い、ダイレクトなミッションと正確なハンドリングが秀逸で ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初代 M3 グループAのレースカーとして市販されたクルマ。6気筒を切り落とした形の4気筒 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation