• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tockey☆の"S660、えすろくちゃん" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2024年8月25日

ENDLESS メイクバンプラバー(MBR)  

評価:
5
ENDLESS メイクバンプラバー(MBR)
ネガティブな要素が見つかりません。


街乗りでも分かるこの乗り心地の良さはかなりオススメです!





ENDLESS × 渡海自動車が世に送り出したバンプラバー(MBR)


全然レビューが無いので誰かみんカラにあげて欲しいのですが、情報はTwitterの方が多いですね!



バンプラバーとしての用途は様々です。
・底付き防止
・振動吸収
・縮みレートの変更
・ピッチング抑制
・ロール抑制
・対角ロール抑制
・高ダウンフォース車両の車高管理(パンプラバーというかパッカーですかね)
などなど他にも様々あると思います。



バンプラバーはその名の通り、バンプ(縮み)のストロークやレートのみセッティングすることが出来ます。逆に伸びストロークはそのまま影響なく活かす事が出来ますので、内輪の接地感はかなり良くなります。
つまり良い事しか無いって事ですね!!





ENDLESSのダンパーなどのロッド径φ14 用のものしかラインナップがなかったのですが、今回φ12.5、φ20、φ22が新たに追加されました!!



という事でS660の純正サスペンション(前後ともロッド径がφ20)に搭載出来ますので試して行きたいと思います!!!



MBR組む前のS660は、純正ダンパーにダウンサスを組み、純正パンプラバーをカットして乗り心地を作ってましたが、強い入力があるとフェンダー擦ってしまったり、舗装の悪い路面だと振動が収まりませんでした。


もはやスポーツ走行する様な状態ではありませんでした。


ですが、MBRをリアに入れてみたところ、乗り心地がかなり良い方向へ変わりました!
(常に当たってる1Gでゼロタッチ状態で組んでます)



ロール抑制、振動吸収の効果が街乗りでも分かるくらいヤバいですw

純正ダンパーにダウンサスという、ロデオボーイ(速さ最強)みたいな乗り心地が消え失せます。


乗った感じ、かなりブニブニしたゴム感を感じます。ですが全然イヤな感じでは無く、何と表現したらいいか…少し硬いバランスボールに乗っているかの様な感覚です。でもフワフワする感じはありません!


今回このMBRは両方ともソフトのツインなのでなかり柔らかめに感じるのかもしれませんが、街乗りはかなり快適かと思います!!!!
これで乗り心地誤魔化す為にカンナムスタイル大音量で流さずにドライブ出来ます!!
あとフェンダー擦らないので最高。


基本的にS660は足車として運用してますのでこのセット、自分的にはかなり良いですね!
あとフェンダー擦らないし。



これからワインディング、群サイやサーキットで試して行きたいと思います!!

(ちゃんと最後にレビューは追記していきますの安心して下さい。)



MBRの種類が今後増えてもう少し硬めのセッティングが出来たり、5㎜以上のスペーサー(パッカー)が増えたりすると面白いかもしれませんね。
今後に期待してます!!!!




2024/8/25追記
地元の荒れ狂った舗装&ジャンプ台のある道へ。
・どんな強い入力が来ても突き上げ感無く、付けてない時よりも振動吸収がかなり良くなりました!

・MBRの対角ロール抑制のおかげか立ち上がり時やアクセルオフで抜けるコーナーがアクセル全開で抜けられる様になりました!

・いままで反応の薄くなっていた舵角より更にステアリング切ってもまだ反応します。

・0.5秒間ほど4輪全てジャンプする場面では、着地時1発で収まりしっかりと受け止めてくれてる効果を感じました。

・もちろん底付きはしませんし、リアフェンダーを擦る事もありませんでした。

(あとS660乗りの方は分かるかと思うのですが、強い入力時に車体(特にAピラー部)が振動するスカットルシェイクっていう振動もかなり減りましたのでオススメしておきますね)

・今のところ異音も振動も無くネガティブな要素は全くありません。



2024/8/29 追記
台風のおかげでヘビーウェットコンディションでのテストが捗りますね!!!

・1G状態でゼロタッチセットの為、反応速度がかなり早いです。

・ウェットなど低グリップの時にはロール&ピッチ動きがもう少し大きい方が安心感ある様な気はします。

・ゼロタッチ状態の良し悪しがここで見えてきましたね。バンプタッチまで数ミリ空けるのはこの為なのかもしれません。

・前後ネオバAD09(165/55R15 & 205/50R15)の為、ヘビーウェットコンディションでも普通にグリップありますw

・また、硬い足のクルマに慣れてる為、この条件下でも全然怖さはありません。やはりフロントにも搭載してみたいですね。
  • 組み合わせは画像の通りFBR48S × FR43Sのツインで、5㎜スペーサー×2して全長は73㎜。
入手ルートネットショッピング(その他) ※ENDLESS公式ショップにて

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ENDLESS / バンプストップラバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

ショウワガレージ / 大容量バンプラバー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:156件

MOONFACE / バンプストッパー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:67件

MOONFACE / バンプストッパー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:100件

ALPHA / RIGID / ウレタンバンプラバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:24件

ESPELIR / SUPER DOWNSUS RUBBER

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:304件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) ボンネットロッドホルダー

評価: ★★★★

KURE / 呉工業 パーツクリーナー プラスチックセーフ

評価: ★★★★

キノクニ リア牽引フック

評価: ★★★★★

Defi デフィ(Defi) 日本精機 Racer GaugeN2+ 52 T ...

評価: ★★★★★

Moty's M110 5W-30

評価: ★★★

ホンダ(純正) ドアベルトモール

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そのパーツをつけて何が変わったのかどうかを書いてない人が多過ぎる…」
何シテル?   10/27 00:43
Tockey☆です。よろしくお願いします。 記録日記として投稿します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eventuri カーボンターボチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:56:54
1340kmプログレッシブスプリングサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:46:40
TI2000ダウンサスその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:44:12

愛車一覧

ホンダ S660 S660、えすろくちゃん (ホンダ S660)
☆GDBインプレッサのセカンドカーとして購入したS660。 ☆この子を選ぶ時の条 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ、じーでー、GDB、涙目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STI GDB-Cに乗っています。 小さい頃からの憧れの車 ...
ホンダ シビックタイプR FL5 (ホンダ シビックタイプR)
免許とってからというもの、ずっと4WDに乗ってる中で、様々な駆動方式や走り方、セッティン ...
スバル インプレッサ WRX STI すぺしー (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STi spec C WR-Limited 2004です。 涙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation