• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★沖縄の畑で燃料売りしてますの"R36 アズキ" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2016年5月20日

穴補修 パテ研磨~プラサフ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、パテの硬化にたっぷりと時間をかけて丸丸一日放置した後に

パテ研磨したんですが、多分性格かと思いますが。

水研ぎです。。。。

エアダスターもあるのですが、なんとなく削りカスが残るのが不安なチキンヤローなので。

でも、牛より豚より鳥肉の方が好きなのでチキンで結構。
2
んで、もって削るのもすきなんですね。

地金がチラリしてます。

本来はサビ防止の意味でプラサフでもかけておくべきですが

賃貸の駐車場の為、右にエブリー左にプリウスに挟まれてるので

塗装作業が不可能です。

まあ、毎日半裸で寝る性分なので飼い犬が飼い主に似るってよく聞くじゃないですか!

一日位チラリしてても。。。大丈夫なんですかね?

またしても不安が残る事案が発生ですが。

素人の作業です。

失敗したら、その時に考えればオケー!
3
とまあ、大抵昼過ぎからスタートするので

夕方には作業終了して

翌日の昼過ぎからまたゴソゴソ作業開始って感じで

慌てずに乾燥に時間をかけます。
4
んでもって、翌日の15時位まで放置したのち

上記の画像に僅かに見える「ピンホール」を埋めるべく

薄づけパテを少しずつ塗って、乾燥。

またしても、パテ盛り→乾燥→パテ盛り→乾燥ですが。

厚付けパテほど回数はしてません。

3回くらいに分けて盛った程度でピンホールが埋まってくれれればいいや程度にしました。

それから、懲りずに水研ぎするんですが。

薄くは盛ったものの念の為2時間位放置します。

この薄づけパテ、厚盛りパテより表面がザラザラなのが疑問ですが。
どうせ研磨するんだから気にしなーいってワリキリです。
5
結構、暗くなりかけたので急いで研磨したら、

またしても地金が出でしまい。

薄盛りのせいか、あわてたせいか不明ですが。

まあ、翌日プラサフかければいいや。的に段々といい加減になって

さらなる不安要素が発生しつつも、その不安要素すら慣れてきました。

もう、失敗するのが目に見えてきました。
6
んでもって、うす付パテはなんか色々種類があり

とりあえず無難なシルバー色をチョイスです。

このサイズしか売ってないので、スプレー式薄づけパテにも興味が湧きましたが、金額的に断念して。

大正解、数回には分けましたが8割がた余る結果になりました。
7
更に翌日です。

ネット情報では大抵パテ部分より大幅にプラサフ塗布面が広く指南されてますが。

どーにも納得がいかないので。

またしても不安要素、、、すら感じません。

地金露出から3センチ程離してマスキングです。

この作業録、段々失敗中継っぽくなってきましたが、

それを楽しんでくれて結構。

コーシタラ、コーナル記録としてご覧下さい。


ちなみに塗装した場所は神奈川県某所の屋上に移動して

警備員がくる前にパパッと吹き付けてサッサとマスキングを剥がして

何事もなかったかの様に済ませましたが。

意外にも人が来なかったので2時間位かけて

薄く塗布→乾燥→薄く塗布→乾燥の作業で本日の作業完了。
8
なんか、プラサフ後の研磨も面倒になってきたので。

某所から自宅に帰る途中、R36カラーの特注色スプレーを購入。

マスキング部との境目が気になるとこですが、明日にでも実験的に塗布してみようかと。

企んでます。

もう、不安は感じませんが。

これで成功する可能性は低いものの、あの穴ボコは補修できてるので

プロ仕上がりの様な大きな成果は求めてませんのであしからず。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

フォグランプベゼル、ドアノブなどなどマッドブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成田上陸☆。.:*・゜
第3ターミナル向かう途中の
ポケモンロードに参号機スポバ停めてみた♡

ここ車両停めたらアカンとこだけど
青空生成エーアイっで合法路駐だ」
何シテル?   06/20 21:42
DIY=Do It Yourself なんてオサレな横文字は苦手の為 青空の下で「草整備」と呼ぶ ※2020/12に命名 亡き祖父は戦後に車両解体を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍜グルメモ-664- 花道庵(東京都八重洲)味噌麺処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:37:40
ブーコン「OGS BCメッセンジャー」取り付け③ ホース配管~設置完了  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:57:21
スロットルボデー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:59:56

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...
トヨタ ハイエースワゴン 働くパープル現場号 (単3特装車) (トヨタ ハイエースワゴン)
ふらりと立ち寄った店でなんとなく、見てたら。 気がついたら現金一括でGETしてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation