• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

【プリウス】山梨ドライブして来ました^^

【プリウス】山梨ドライブして来ました^^お昼前に急遽時間が取れたので山梨のレンタルガレージサファイアさんへ電話。

で、ニコットのタイヤの組み付けに行くことになりました^^

どうせ出掛けるならついでにお花見ドライブでも・・・と府中まで爺さん婆さんを迎えに行って乗せてから行くことに。
子供も誘ったんだけど春休みの宿題が終わっていないとかで不参加。
もう中3になりますからねお年頃で一緒に出掛けることも少なくなりました。

山梨県に入り笹子トンネルを越えて、まずはいつも通りの桔梗屋さんアウトレットに立ち寄り。
しかし15時と時間が遅かったのでものの見事に売り切れていました(--)
うちの奥さんの好物でもある信玄餅が買えませんですた。。。

その後サファイアさんのガレージにてサクッと軽のタイヤ4本を組み付け。

終わったら17時過ぎで夕暮れ間近でしたが実相寺と言うお寺にある神代桜を見に行きました。
ちょうどサザンオールスターズがテレビの収録に来るとかでスタッフの皆さんが準備に追われていました。
しかしもの凄い量の機材とスタッフの数でしたね~大物だと準備も念入りなんだろうか?^^
時間を潰して待っていれば見られたようですが、2時間程の待ち時間があったので諦めて帰路に。

途中、数年振りに ほったらかし温泉に寄ってあっちの湯に入ってきました。
泉質的には今一?かと思いますが露天風呂から眺める夜景は相変わらず見事でした。
ちょうど真向かいに見える大文字焼き?のような灯は何なんだろうか??

ほったらかし温泉を後にしてからはところどころ渋滞もありましたがナビに逆らい裏道使ったりしながら順調に帰宅。

途中、八王子市内で気になっていたラーメン屋 隼さんに立ち寄り食事。
美味しかったけど年寄りの夜食にはちょっと重かったようです。
並びにある八王子ラーメンの店『おがわ』さんの方が良かったかな?

爺さん婆さんを連れて行ったので八王子は通り越して府中まで送ってからの帰宅となりました。^^

インチダウン後初の300kmドライブでしたが早速軽量15in+GT3の実力を見てしまいまった気がします。
16inの28N+アースワンとの比較では控え目に見てもリッター2kmは確実に上がっていそうです。
アルハイ時代やプリウスになった当初バネ下が重かった18inの頃を思えば、山道の同じルート往復で上がり降りをした場合に麓の出発点での数字まで取り返せないことが多かったのですがこの軽い足では悪くても元通り!あわよくば元の数字+αで終わることが出来る感じです。
登りでも勾配が緩ければモーター走行に切り替わることも少なくありませんので登り勾配走行中にエンジン稼動と平行した充電によってバッテリー残量を無駄に思えるところまで蓄積しないようです。
しかし下り勾配の連続では左足ブレーキの裏技等(後続車が居ない時限定)使わないとバッテリー満タンになってしまいます。
そういえば、最近回生ブレーキが効いている最中の独特な唸り音がしなくなったような気がしてます?何か壊れかけているのか?(謎)

府中出発時のEMV平均26.9km 走行143km
最終自宅着のEMV平均27.4km 走行446km
始まりと終わりの数字だけを見ると大して伸びていないようにも思えますが標高差の激しいところをうろうろして来ましたし大人3名乗車+軽のホイルセット4枚を背負っていても帰宅時のEMV(給油後通し)は27.4km/Lですからね~ なかなか凄いっすw。

標高700m超えあたりまで数回上がっていますがある程度距離が伸びて安定してくると登り切ったところでのEMVでも26kmを割らず非常に安定感がありますw
走行条件を考えれば結果としてはまずまず悪くなかったと思えるので、1名乗車で余計な物は積まないでカタログ値30km/L超えにもチャレンジしてみたいですw。


前日取り付けたアナログタコも使い勝手を確認できました。

取り付け位置がちょっと失敗したせいもあって残念ながら使い易いとは言えません。
まずはミラースモークタイプなので夜は綺麗に見えますが昼間は見難いです。
自分の場合、常用で使っても2500回転前後、時たま回しても3000回転くらいまでなので動いてる範囲が狭くハッキリ言ってデジタルの方がエコ運転向きに思います。
以前使っていた燃費マネージャーは売ってしまったのですがもし残してあれば燃費計算以外の部分だけ使うと言う考えで電源と回転信号と水温だけ単独で繋げてやれば2台併用で使えたのかなぁ???なんて思いつつ運転してました。
いずれCAMPⅡが買えたらそうやって使ってみようかな?^^


ってか・・・車検間近だと言うのにやってることが・・・準備しないと!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation