• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

【サンバー】レカロポジション変更

【サンバー】レカロポジション変更みんカラ新機能追加とのことでプリウスのページにテストで燃費を適当に書いてみた。
ところが画像貼れないし書いちゃったら消すことが出来ないみたい(--)ヤッチマッタかな?
同じ日付でマイナスの数値を書いて治そうとしたけど投稿出来ず。。。
消せないんじゃぁ間違えた時にも書き換え出来ないじゃんねぇ
数値の入力だけで自動計算してくれるのは良いと思うんだけど使えねぇ~
↑見直してたら消せるし修正も出来るようになってました!?
もしかして私が気がつかなかっただけ???失礼いたしやした~

みんカラを始めてから今まで自分で振り返る為にも全車の燃費記録をフォトギャラに残して来たけど燃料ゲージの動きを見ながら季節変動やイタズラの結果を比較したりしてるので画像が貼れたとしても1枚じゃ使い物にならないからブログではなくやっぱし目的に適うのはフォトギャラってことか!これから先も同じ使い方になりそーだyo^^


今日は貴重な梅雨時の晴れ間だったのに現場の段取りが付かなくて車弄りで終わってしまいました。

サンバーのレカロシートをかなり苦労しながらポジション変更完了!
ハンドルが近過ぎてたのがだいぶ良い感じになりました~
って、言っても所詮軽トラですからレカロをぶっ込むにはかなり工夫をしないと無理が無いとも言えません。^^
シート生地を苦労して剥いだんでシートバックの当る部分を少々カット!
シートの中でチャリンチャリン音が鳴ってたんですけど偶然に原因を発見!!
音から想像して1円玉だと思ってたらシートの中から100円ひ~ろった!!!^^

その後こんどは他車種用のシートレールを切り刻んで使おうとしたのですが失敗!
結局スライド機能は捨てて最初に作った足とステーを少々変更して直付け 
後ろ足だけ高さを上げて固定位置を後ろへ下げて背もたれと座面の角度を違和感無いようにしつつハンドルとの間隔も最初よりは広く取ることが出来ました。
しかし降りる時に自分の足の長さが足りていません、サイドサポートは腿の裏側で潰しまくり~(--)また弄る鴨知れませんけれどしばらく様子見ながら使ってみますw

その後ニコットのメーターLEDが抵抗をCRDに交換してもらったT10が3個届いたのでそれを入れ替え!・・・ところが
メーター内に使ったLEDはT10を3個だけだと思ってたら点滅してた燃料計のT5も1粒LEDでした。。。全部対策品にしないとダメって言われていたのになんてこった!
自分で交換したのにお友達と便乗で買ったので何を何個交換したのかがまったく記憶に無く失敗しました。
仕方がないので以前追加してた砲弾型の青を一粒移植して間に合わせで燃料計のソケットを外したまま中を照らして一部青メーターとなりました。
メーター取り外してる時にトリップが消えてしまいますた・・・ゼロスタート!
っつぅか次回の燃費計算はodo引き算で~^^






T5はサンバー用の注文の時にでも再発送でっす(汗)
サンバーのメーターは外して数とサイズを確認したら注文しようかと思ってるんだけど他が忙しくってなかなか・・・





2009年06月10日 イイね!

【ニコット】フォグHID色が・・・

【ニコット】フォグHID色が・・・昨夜たまにはニコットで・・・と子供の塾送迎で使ったんだけど・・・

フォグスイッチが切ってあったのでポチッと。。。


ん???何だか赤っぽいぞ~?


最初は両目とも赤っぽく見えたんだけど安定したら右目は正常に青白く。。。


片道6km程を往復でしたが切れるのかなぁ~?と思いつつ消さないで乗ってみると切れはしなかったけど左目だけは赤っぽいまんま???(画像は帰宅後です)

壊れる兆しなのかな?

水でも溜まってるのか?と降りて確認したけど水溜りにはなってない?

最初から色が合わない品物ってけっこうあるみたいだけどこいつはアルハイで散々使い倒したHIDなので元々色の違いはここまで無かったし。。。

単純にバーナー切れでは無くてバラストがお亡くなりになるんだろうか?

青白さの差ならあると思うんだけど赤い色ってぇのが燃えちゃいそうで嫌な感じです。
何方か赤色経験お持ちの方居ましたらこの先どうなるか?おせーて下さい!


メーターLEDも切れ掛けたままだし、この前はオーディオのイルミがしばらく消えたままだったらしいし・・・続いているので電気系統が死に掛けのような?


フォグスイッチを改造してるんでその辺に原因ありか?


毎日乗るのは自分じゃないんでトラブルになる前に点検しないといけません(--)

2009年06月09日 イイね!

【プリウス】EMV平均30.9km/L^^

【プリウス】EMV平均30.9km/L^^朝から出荷で女房と2名乗車で都内大田区まで行ってきました。

昨日までも気持ちが悪いくらいの調子良さだったんだけど引き続き燃費は絶好調!

昨日の最終EMVが28.7km/L
で、そのままドライスタートで今日は出発!
暖機が済むまでには下り勾配を生かせずに28.1kmまでダウン。
その後は都内へ向けての標高差150m程で稼ぎ現地到着時には31.1km/L。
道中の最大は復路の多摩川沿い走行中に更に伸びて31.4km/Lまで見ました。
帰りの登り勾配では当然落ちますけど・・・30km以上は維持出来ないだろう!?と思ったら、やっぱし落ち幅が小さい気がします。
自宅到着で今日の走行距離は100km弱&給油後通しのEMV平均燃費は30.9km/L! 
まだ積算走行が235kmと浅いので油断できませんけれど、この調子で明日からも上手く運べば初の1000マイルも標的内って感じ!?^^子供の送迎使用を控えて頑張ってみようかな?^^


でも何故良くなっちゃったのかは原因不明。。。何故だ!?壊れる前の予兆??
変わったところを考えたんだけど先日ネオジウム磁石を全部サンバーに移植したので今は付いてないんですよねぇ。
このエンジンにはもしかして燃料を濃くしてしまう作用の方が強く働いていたのか?
そんなことを考えながら乗っていると心なしか?加速はちょっと重たくなったようにも思えてきます。
サイクロンがスロットル内に入っているので一旦外してノーマル状態の燃費を確認した方が良い鴨。。。?
しかし身近なところではハイブリッド車の皆さん好成績が出ているので単なる天候を含めた季節変動のようにも感じますけど。。。?



さてさて遅い昼ご飯食べたら今度はサンバーに乗り換えて府中の現場まで行ってきますw^^
レカロのポジション調整もやりたいんだけど・・・夜かな?
2009年06月09日 イイね!

【サンバー】ルームランプのLED変更^^

【サンバー】ルームランプのLED変更^^先日のレカロと一緒におまけが付いて来ました!^^

そうですLED博士のとろろさん自作の超明るい砲弾LED27発仕様!^^

砲弾型のLEDって何だか古い気もしてしまいますが自作していない私にとってはある程度の明るささえ確保出来れば何でもOK!&少しでも節電出来ちゃえばラッキー!ってなもんですw。

最初は荷室の照明に使わせていただこうかと思ったんですけど仮り合せしてみると取り付け具合が気に入らない!

んじゃぁLEDには交換済みだけど暗いと思っていた室内灯に使いましょうか?と取り外して毎度の『切った貼った工作』開始。

分解するのは良いけどこの手の細かい物って思わぬところで破壊してしまったりすることも少なくありません(--)
慎重に且つ大胆に分解して砲弾LEDの頭なんぞ削って拡散してくれるようにお願いしてみたりも~^^
純正のルームランプ本体をかなり切ったり削ったりしながら、何とか入り切れました!
何かの時にはT16(だったかな?)に戻せるようにソケットはカットせずに収めることに成功。
常時オンとドア開オンとを純正と同じに使えるように配線1本はハンダ付けして1本はエレクトロタップの赤で取り出し。
純正のむき出し端子部は絶縁テープでグルグル巻き。


完成してみると・・・
ん~~!製作者様のとろろさんが絶賛してた『超』明るいバック灯から室内灯に変身した仕上がりに大自己満足!!!
こりゃぁポン付けのT16タイプLEDよりは遥かに明るい!・・・はず
で・・・もって完成してから考えたのが、元々のT16で何ワットだったんだろうか?この砲弾LED27発だと何ワットなんだろ??少しは節電出来たのかな???恥ずかしながら電気音痴丸出しです(汗)



レカロに引き続きまして、今回もとろろさん感謝っすwww
※注意 ↑の方はとろろ芋のとろろさんでは御座いません。
ろさんですw^^
わっかるかなぁ~?^^
2009年06月08日 イイね!

【ニコット】給油

【ニコット】給油今回も20日振りの給油になりました。
ブーストアップでどのくらい落ちたのかがなかなか掴み難い使い方なんですけど1km/Lくらいは落ちたんだろうか?
でも好燃費シーズンなんだから条件悪くても13km以上は走らせたいところですw

って言ってもこのところ現場が忙しいのが続いていますので殆ど私は乗ってないんだけどねぇ^^



画像は昨日名前を書き間違えた『トラ』君です。
Mダックス・ロングのチョコタンカラー。
昨日登場した源ちゃんと同じくお顔は長めどぇす!^^
ダックスだから体が長いのは普通なんだけど顔は短めの仔の方が愛嬌ありますねぇ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation