• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

良い感じになって来たw

良い感じになって来たw









スタートから前途多難とはこのことか~?って感じで始めたエアー式減衰調整。






何とか
配管系統
を決めて





エアータンクも設置
して




入れ物が完成したので




室内からの自在調整可能にする為にエアゲージとレギュレターを
インパネインストールw♪




今度は
オイルの油面テスト
しながら




オイル粘度やバネも変えつつ絶賛進行中~




でも毎日遊んでるわけじゃーありませんから




仕事で使いながらのテストの繰り返しもなかなか大変www




今日は午後から青梅の現場まで使いましたが・・・





妄想1年&開始11日目にして


何とかかんとか自分なりの納得領域が見えて来たぜィ(^^;





あと一息・・・仕事を快適にこなすことが大前提だけど






無条件に遠出したくなる脚に仕上げたいですネ^^
2013年05月26日 イイね!

また一歩前進^^

また一歩前進^^今日は午後から腹下へエアータンク設置



最近一部で流行ってる?っぽいヤンキーホーン用じゃぁありませんョ!







ほんとは見た目的にはこれを付けたかったんだけど・・・





思ったよりも大きくて重たいのw


ヘボちゃん!ジャンボさん!せっかくリレー輸送してもらったのに申し訳ございまスマヌww



取りあえずレギュレターとゲージの設置が終わってませんがエアー減衰調整は抜き入れ自在な状態へとまた一歩前進しました。


これで助手席にも人が乗れる!(^^;


ってか、明日の仕事が横浜の都筑なんだけど応援を一人お願いしたので乗れないと困るので無理矢理本日実施となりました(笑)
2013年05月20日 イイね!

ようやく第一歩!^^

ようやく第一歩!^^注文した部品が全部揃って数日。

やっと始めましたww

まずは初めの一歩ってことでダンパー加工前に仮組みしてどうやるか?考えながら実験。




だいたいの見込みが付いたところでダンパー加工して更に実験。




ひとまずコンプレッサーもエアータンクも未設置の仮設状態だけど・・・
自宅のコンプレッサーで高目に内圧掛けて後は抜く方向でベストポジション探りwww

ってかオイル粘度と内容量の検討から繰り返すことになると思われますが・・・



まずは明日の仕事使用の入力でオイルがどこまで上がるのか確認です。

その為に選んだ透明チューブですから^^





しかし当分の間、助手席は乗れない鴨(^^;




整備手帳は後程~(^^;
2013年05月19日 イイね!

満2歳?

満2歳?今日はJKTAの全国オフ!

何とかして行きたいと思って昨日、一昨日はかなり無理して現場仕事~

で、タイムリミットの本日朝5時・・・
行っちゃおうかな?って眠い目をこすり全身筋肉痛に耐えながら起きた。

現場の天気予報を見ると・・・夜には少し雨が降るようで・・・

雨が降る前に残土を片付けないと尋常でない粘土質の土だったのであえ無く滋賀行きを断念。

滋賀へ行けたら遠くの人にあげようと思ってこんなの3つばかし買っておいたんだけど・・・



どじょうの蒲焼と交換したかった・・・

NOSタンクとも交換したかった・・・


いやぁ~~~昨日、一昨日の頑張りは何だったのか?まことに残念(--)


諦めて現場へと向かう途中の信号待ちでふと目をやると・・・
ジャスト2万キロ~
あっぶねェ~~昨日の帰りには気にしてたのにすっかり忘れてたし(^^@



2歳を迎えるのに1年と17日かな?
成人式までは10年くらい掛かるようですw^^


天気予報が変わったおかげで朝から良い天気に恵まれ現場仕事をちゃっちゃとこなす。

午後3時には終わって残材積み込んで一旦帰宅~

別件で山梨の仕事に行けないまま日が経ってたので行こうかな?とも思ったけど

帰宅後に山積みになったコンクリート製品の解体&片付け~

クタクタなこんな時によせば良いのに・・・

手の平にマメ出来て、腕がちかれた。。。



でもねェちょっとイイこともありました。

今日終わった現場のお客さんが非常に喜んでくれてこんなもの貰っちゃったw




イラドーパースじゃないけど、これから暑くなると帰宅後1本は呑む季節になりますからねェ^^


んでもって、これをくれたとってもイイお客さんは林さんでした(笑)

Posted at 2013/05/19 20:19:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | 【生活/日常/家族/仕事】 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

毎年この季節になると・・・

毎年この季節になると・・・何故だか?毎年この季節になると妄想が始まるのはなじぇ・・・???



そう、あれは2年も前のこと





こんなことを考えてたりしたけど未だに実行出来ずwww





考えた元になったのは今回も同じことで内圧と油面調整を繰り返してベストポジション探してるつもりが長い年月を経て堂々巡り~~~


なので今年もまた考えてみた(^^;



もっと単純で良いんじゃないか?と・・・








内圧の調整だけでもバラさないで出来ればテストするには使える鴨??


考えててもやってみないとどういう結果になるか?分らない部分も多々。。。


多分問題は圧力調整時と走行中のオイルの動きだよね。


全部を丸く収めようと思うから難しくなる訳で・・・


だったらダンパーから出た直ぐのところにバルブで遮断できるようにしておきゃぁ良いんでねェの?


重い腰を持ち上げて1歩前進してみましょうかね?ってことで


今日も忙しかったけど合間、合間にモノタロウを俳諧して必要な部材を拾ってみました。


かなり細かく


考えに考え抜いてみたけど


きっと不要なモノと足りないモノが出てくるだろうね(^^;


注文金額を見てちょっとグラッと来たけど・・・



品切れになったカワサキのフォークオイルはいつも2りんかんで買ってたけどモノタロウの方が安いってことに気がついちゃった^^
しかも4L缶をめっけたのでG10とG15を注文!
こちらは約9漱石。


一部は有るもの利用する予定だけどモノになるか分らないのになんちゃってプライベーターってやつは思わぬところでけっこう掛かります(汗)



あっ!トップ画像は先日食べた隣町にある八王子ラーメンの『味幸』さんの大盛り^^美味しいョ。
開いてる時間に食べに来てね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 3 4
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation