• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エボクラ君" [ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック]

整備手帳

作業日:2021年4月14日

バッテリーケーブル交換したけど。。。ダメだった_| ̄|○

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
おっほほほ~良い事もあるんですよ~
休みを取った日に何かが届きました。
2
オーダーしていたバッテリーケーブルが届きました。

でも,14sqって意外と細いんだな~って思って調べてみたら,断面積でしたね(汗)
私,直径のイメージでオーダーしてしまいまして,断面積で言えば22sqをオーダーするべきでしたね(反省)

ま~使ってみて性能不足が感じられる様でしたら再オーダー掛けるしかないです。
3
早速取り付けしますかね~

でも,配線自体が非常に細い線を使いケーブルを構成しているので扱いし易く太さの割には硬さがあまり感じられません。
これは振動が多いEVOエンジンの我がバイクには非常に有難いです。

交換後,ウキウキしながらエンジン始動。。。
もちろん,エンリッチナーを引きセル1発で目覚めました!
CVキャブと違い本当に始動性は最高なんですが。。。

が,ちょいと試走じゃ~と近所を一回りしようとアクセル開けたらストンとエンスト(滝汗)
そしてエンジンリスタート後にアクセル開ける度にくしゃみの連発と全然先週から症状が改善していません(涙)

こりゃ~点火系を疑うべきか燃調を疑うべきか(ため息)
4
まずは中古のイグニッションコイルに交換した点火系を疑ってみます。
純正ノーマルの同時点火コイルに交換し,TwinTecの設定も同時点火に戻しました。
5
さて,リスタートしてみたら。。。
幾分かは良くなった感じですが,走り出しアクセル開けると,くしょんくしょんとエンストしそうになります(汗)
6
TwinTec1005のMODEもしっかりと同時点火システム用に『0』に設定しました。

となると燃調か,プラグ,はたまた最悪の点火システムが故障したかです(汗)
7
前バンク側のプラグです。
かなり薄い状態ならエアスクリューよりもPJの交換も視野に入れますが。。。

薄いって感じではないですよね~
特にもアイドリング域はかぶり気味です。。。
でも,そもそもアイドリング域ってエンリッチナー引いてガソリンを直接送り込んでいるのでかぶり気味なのは当たり前な訳で。。。
8
後ろ側バンクのプラグです。
実は,このキャブに付属していた無番のPJ(パイロットジェット)ですが,恐らく40番と見てました。
それは同梱して来たPJが42,45と刻んでいたのもありましたのでそう考え,追ってHSR42の標準セッティングに使われるPJの25番をわざわざ購入し取り替えをしていました。
もしかして,このレプリカキャブは取り付けになっていた無番のPJで標準セッティングが取れるんじゃないだろうか。。。と思った訳で。。。

ま~1つ1つ原因を探るためにも,やってみる価値はあるかな~と。

濃くなることで何かしら変化が出るとは思いますし,そのままセッティングを煮詰めるのか,どうするのかは,変化次第だと思います。

もし,症状に変化が見られない場合は。。。

①PJを元に戻しプラグを交換してみる。

②それでも駄目なら,CVキャブに交換してみる。

③それでも駄目なら。。。点火システムがパンクしている。

う~~~ん。。。③じゃ無ければいいな~(悩)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その1~

難易度:

エンジンオイル交換 22,150km

難易度:

現代に蘇った往年の名車! ヘリテイジソフテイルクラシックのガラスコーティング【 ...

難易度: ★★★

油圧計の再取付をしてみた

難易度:

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その2~

難易度:

フロントブレーキパッド交換(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation