• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エボクラ君" [ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

2018年12月27日の作業~2018~2019オフ(エアクリーナーフィルターのメンテナンス)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もうお馴染みですよね~
エアフィルターのメンテナンス作業です。

ブローバイと埃やら何やらで夏に新品のフィルターを装着しても真っ黒けになってしまいます。

ハイフロータイプのエアクリーナーでは漏れなく使われてます。
クリアキンハイパーチャージャーでもK&Nのエアフィルターが使われておりますんで、K&Nのメンテナンスキットを使います。

①まずは優しい水流で簡単に水洗い
②メンテナンスキットの専用クリーナーをたっぷりと吹きつけ10分程放置します。
2
①まずは優しい水流で簡単に水洗い
②メンテナンスキットの専用クリーナーをたっぷりと吹きつけ10分程放置します。
3
その後水洗いしますが私は2回ほど繰り返します。(今は1回になりました。。。笑)
フィルターオイルを濾紙にしみ込ませていますが、クリーナーで汚れたオイルを浮かして水洗いします。

室内で丸1日ほどじっくりと乾燥させますが、ドライヤーやストーブの温風などで強制的に乾燥させるのはよろしくありません。
濾紙ですので、急速乾燥させると縮み上がってしまい濾紙の繊維が破断してしまいます。
となると、フィルター効果が無くなってしまい、外からの汚れ(細かいゴミ等)を捕捉してくれなくなります。
慌てずじっくりとやるためにもフィルターメンテナンスはオフシーズンが最適だと思っています。

絶乾させてやると、K&Nフィルターオイル独特の毒々しい色合いが完全に抜けます。
4
フィルターオイルを塗り込んでやりますが、私はボトルタイプの方が作業しやすいです。
フィルターの線に沿ってボトルの口を動かしながら塗り込んでやれます。
あまり一度に大量に塗り込む必要はありません。
すご~く染みこみやすいので、少量ずつ塗り込んでやります。

フィルターオイルが多いと、エアフィルターを取付けてやった後でダラダラと垂れ落ちて来ますからね。
※特にキャブ車以外の電子制御車両はエアフロセンサーを直ぐに駄目にしてしまいますので、要注意です!
5
一度目、塗り込んでやって一日後です。
6
ほぼ浸透しましたが、裏側のひだひだが少し白っぽいです。
スポットがあるかどうかもよ~くチェックします。
※今ならこれで作業終了にするな~。。。
7
二度目を塗り込んでやって更にもう一日置いてみました。
8
フィルターオイルが更に染みこみましたので、色合いが濃くなりました。
この辺が丁度いいかと。。。
※当時はそう思ってやりましたが、結局塗り過ぎでした。浸透には時間が掛かるので、1日程度で判断しない方が良いです。
まして、使うにあたりオイルミストを含んだブローバイガスが還元されるので、より一層油分が多く内側に入って来ます。
9
春まで埃よけのために袋に入れてじっくりと春まで寝かせます。
よりフィルターオイルの浸透が期待できますからね。
※令和5年5月GW。。。まだエアフィルターの清掃をしていません。いつ乗れるのであろうか(溜息)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

現代に蘇った往年の名車! ヘリテイジソフテイルクラシックのガラスコーティング【 ...

難易度: ★★★

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その2~

難易度:

フロントブレーキパッド交換(覚書)

難易度:

2次エア

難易度: ★★

エンジンオイル交換 22,150km

難易度:

油圧計の再取付をしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は帰宅後ご近所ラン3.7km〜
上半身は一昨日の久しぶり筋トレでの筋肉痛が癒えないまま😢
なので今日はランのみです。
明日の昼休みは筋トレしようかな💪」
何シテル?   06/13 19:55
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation