• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2017年8月20日

h29.8.20 SP武川 ハイパーSステージボアアップキットの取付け その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
その3からのつづきです。。。

スロットルボディのインジェクタに接続されているハーネスの2Pカプラーの配線色を確認します。
桃/緑、黒/青のコードであれば第一関門突破ですが、向きが問題になってきます。

要するに、キットの配線に予め接続しているギボシ端子の♂♀が決まっているために純正2Pカプラーに接続している配線の右左が逆であれば配線の入れ替えをしなければなりません。
2
と言う事で、漏れなく左右逆でしたんで。。。
3
コネクター内のリテーナーを精密ドライバーで取り出して。。。
4
コネクターに差し込んでいる配線のターミナルの爪を浮かせながらターミナル毎
配線を抜き取ります。
5
ターミナル毎配線が抜ければこっちのもんです(*^^)v
流石にハーレーの電装系作業でコネクターのターミナル弄りは慣れたもんでして簡単に作業ができました( ゚ω^ )b
6
後は取扱説明書どおりに配線を接続し、イグニッションONで接続が正しいか確認します。

LEDインジケーターの赤と緑が同時に点灯し、1秒後に赤が消えればOKです。

珍しく?画像のとおり一発OKでした(爆)

画像ではFIコントローラーのロータリースイッチを回転させてセッティング完了させてます。
9番の位置は、エアフィルターキット+ノーマルマフラーになります。
これで抜けがいいマフラーを取り付ければ更に燃料を増量が必要になるので更に回転させる事になりますが。。。

もはや購入する余裕は(ノД`)
7
FIコントローラーは、右側のサイドボックス内、純正ECU裏に貼り付けました。
配線はフレーム内通したかったんですが、上手く行かなかったんで芸はありませんが、まとめただけです。
8
FIコントローラーに付属している配線はタイラップを使いながら、メインハーネスに共締めしました。

その5につづく。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

タンク交換

難易度:

サブフレーム キャリア加工 サブタンク

難易度: ★★

キャブレター フロートパッキン交換

難易度:

キャブレータ燃料調整

難易度:

キャブレター ガソリン漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温31℃の中、市内10kmランして来た〜
15時から歯医者🦷なんでドタバタです💦」
何シテル?   06/22 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation