• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"忍者君" [カワサキ ニンジャZX14R]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

USヨシムラ R-77エキパイ手磨き その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先にパーツレビューで紹介していました、やっとで手に入れたZX-14R(USヨシムラ R-77)用 のエキパイです。
が、画像のとおり汚れからかSUSポリッシュ管の表面が濁って見えますし、まだら模様の焼けが酷いったら。。。
2
100均ショップのDAISOで機械磨きのためのバフを買おうと行ってみたら、6角チャック付きのバフは売っていませんでした。
なので気持ちを切り替え、手磨きでチャレンジします!
まずは、真鍮ブラシでこびり付いた砂や泥汚れを水洗いして拭き取りました。
濁りが無くなりましたね。
3
左右2本出しのエキパイの片側だけチャレンジしてみます。
焼けた部分を削り取るのとポリッシュの下地を作るために自分の中で金属磨きはコレの右に出る物は無いと自負しているメタコンで磨いてみましたが。。。
全く変化無しでした(滝汗)
4
じゃ~やっぱりコレしかないのかね~
と、車庫で見つけ出して来たケミカルがコレ!
ステンレスマフラー焼け取り剤です。
マフラーの焼け部分は少々特殊みたいで、『配合した酸と研磨粒子がより効果的にマフラーの焼けを取り除きます』の謳い文句を信じ、以前ハーレーのエキパイ磨き用に買っていました。
5
両手に力が入らなくなるぐらい真剣に磨き続けて1時間。。。
確かに輝き出しましたね~
焼け色が取れています。
うっすらと残っていますが、気にならないレベルまで無くなって来ました。
只、研磨粒子のせいでしょうね~磨き傷が結構目立ちますね。
6
この磨き傷をどうするか。。。
これこそメタコンを使って仕上げるか、マザーズのポリッシュ剤を使って磨くか、はたまたここぞのピカールかな~
と、まだ考えがまとまっていません。
そうですね~
メタコン⇒ピカール⇒マザーズ(マグ&アルミポリッシュ)の順番で仕上げてみようかなと。。。
7
エキパイフロント部への挿し込み部はかなり厳しいですね。
ま~ここまで取れれば腹下になるので覗き込まない限り見えない部分なので、ここまでで良いかなと。
なんとか1本粗仕上げ終了ですかね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

忍者君のフロントホイール取外し

難易度:

中古USヨシムラ R-77中間パイプ仮合わせ

難易度:

アップハンドル化した忍者君にハンドルブレースを取付け

難易度:

フロントホイールの取付け

難易度:

USヨシムラ R-77エキパイ手磨き その2

難易度:

忍者君のハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「感謝の会で思わず涙が😢」
何シテル?   03/24 21:46
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ ニンジャZX14R 忍者君 (カワサキ ニンジャZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation