• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGSの"セブン" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

2回目のスロットルセンサー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回スロットルセンサーを調整して、しばらくはアイドリングも安定して700くらいでしたが、クーラント交換などの作業をしたりしてたら1100rpmになってました。
みん友さんのスロットルセンサー交換で直ったとの整備記録を拝見して私も交換してみようかとも思いますが、その前にフルレンジの抵抗値を確認してみたいと思います。
暖機してませんが、以前暖機前と暖機後のフルレンジ側抵抗値が同じだったので、先ずは計ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2988809/car/2600749/8239419/note.aspx
う~ん・・・7.5KΩです。
ど真ん中ですね~
暖機して再度計ってみたいと思います。
2
別件で再度のウマ掛けして、暖機しました。
やっぱり7.5Ωですね。
暖機したのでナローレンジの抵抗も計ってみたんですが、4kΩしかありませんでした。
チェッカランプで診てみる事にします。
アースしてチェッカランプ取り付けてIG-ONして調整してみたんですが、1点灯になった途端に消灯!と思ったら全点灯!
あかんですわ~調整不能です。スロットルセンサーがダメっぽいですね。
う~ん・・・4万5千円か。
先送りしようか、注文するか迷ってます。
中古の青被覆なら良いかも知れませんね!
探してみようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ACV エアコントロールバルブ交換

難易度:

ブーストセンサー交換

難易度:

またもや空振りアイドル対策

難易度:

アクセルペダル整備 (FD3S)

難易度: ★★

スロットルセンサー交換

難易度:

ソレノイド交換(パージソレノイド)【純正】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 2:27
やってますなー!サーモワックスはちゃんと伸びてますか?結構エアが噛んでサーモワックスに熱が入り切らない事があります。
コメントへの返答
2025年6月18日 9:01
ありがとうございます。
今回は暖機せずに計ってみたので伸びてないです。

何か昨日は暑くて中途半端になってしまいました。

エアが入ると伸びないんですか?アイドリングが下がれば良いかと思ってましたが、次回よく確認してみます。

プロフィール

KGSです。よろしくお願いします。時間が空いた時に車関係のメンテナンスをしたりしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 i-MiEV ショッピングカー (三菱 i-MiEV)
I-MIEVを買ってみました。
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
衝動買いしてしまいました。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
車検切れの状態で車庫で眠ってます。乗れないですが、チョコチョコ整備はしてます。
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
購入して車庫保管してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation