• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アミクのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

船に乗る

船に乗る
佐世保フリートフレンドシップデーを観てきました 繁華街に車を停めて米軍基地まで移動 展示車両を見たり ハンビーに乗せてもらえました 観船ツアーの列に一時間並び 艦内を見学 強襲揚陸艦の中は普通の倉庫といった感じ デッキ間の通路がやたら広い 甲板が広い F35Bやハリアー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

わらび収穫

わらび収穫
少し早めですがわらびを穫りにいきました 先に人が入っていたようですが、それでも一斗ほど穫れました 熱湯と重曹で一晩アク抜き 5日ほどしたら二回目を穫りにいきます
続きを読む
Posted at 2024/03/27 19:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

さよなら玉屋サンドイッチ

さよなら玉屋サンドイッチ
佐世保の百貨店「玉屋」が7月に閉店することになりました 100年以上の歴史をもつ玉屋は、伊万里・長崎・福岡にもありましたが、かろうじて佐世保店だけが百貨店として経営していました 70~80年代の最盛期の正月初売りでは玉屋にたどり着くまで一苦労でした 小学生が真夜中に出かけることも、この日だ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 17:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

大豆料理

大豆料理
業務スーパーでみかけたテンペと言う食材に挑戦してみました 原材料は大豆とテンペ菌? のみ インドネシアの大豆の発酵食品です 解凍して切ってみますが、チーズのような固さ まずはコショウとオイスターソースをつけてフライパンで焼いてみます 味や食感はハッシュドポテトのような感じ チーズのよ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/13 21:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

カブ散歩とアクセル修正

カブ散歩とアクセル修正
近所のダム湖へカブ散歩 菜の花満開でした 仕上がったカブC50の気になった点を修正しますが、小ネタなのでこのままブログへ アクセル引き量が長くて握りなおしが出ていました 手持ちのスロットで巻きが長い物と交換しようとしたら、穴の大きさがずいぶん大きい 一般的なハンドルパイプは22mm ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 16:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換 #3

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換 #3
サスペンションの高さ調整や仕上げをします 元のサスが酷かったのでイベントでもらったJA44カブの物と交換しました ただJA44純正サスは345mmで、25mmも高くなってしまいますので加工します   サス分解は毎回面倒くさいので専用のクランプを作りました ダンパーストロークが50mmほ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

波佐見蚤の市、アウトドアフェスタ2024

波佐見蚤の市、アウトドアフェスタ2024
波佐見町のイベント 蚤の市に行きました 本来は焼物公園で行われる波佐見町蚤の市ですが、役場のミスでアウトドアフェスタとダブルブッキング 会場は隣町の有田ポーセリンパークに変更になりました 今回は収穫なし そして夕方からはアウトドアフェスタのソロキャンプに参加 野外料理はハンバーグパス ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 18:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

おはあり佐賀カブミーティング

おはあり佐賀カブミーティング
おはあり佐賀カブミーティングに行ってきました 極上の赤カブが来ていました カタログ値リッター150km走るらしいけど、実際は60ぐらい? ステッカーが出来上がったので配ってきました 帰りは井出ちゃんぽんで食事
続きを読む
Posted at 2024/02/25 17:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換 #2

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換  #2
テレスコピックのフォークにブレーキパネルを固定できるように加工します ブレーキパネルが回転しないように鉄板を取り付けて爪を出します 爪はボルトで固定しており、後から周囲を溶接します ホイールが中央になるようにハブを削って調整して 板の回転止めボルトが干渉していたので削りこみます ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 18:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換

カブC50 テレスコピックサスペンションに交換
CT110の保守パーツとしてフロントフォーク一式を購入しました 寝かせておくのも何なので、C50スーパーカブのボトムリンクサスと交換します 12V鉄スーパーカブより少し年式が古いけど、ステムまわりはほぼ共通だと思われる 比較するとステムがだいぶ短い 入れ替えてみるとステムナットもギ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 13:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CT110 ハンターカブを二輪駆動化の考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/car/3472040/8071394/note.aspx
何シテル?   01/02 18:11
機械いじり大好きです 使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] ハンターカブを二輪駆動化の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:31:21
tomottaroさんのホンダ ハンターカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:09:04

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM ひょんな事から牛乳屋さんからカ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートフォーフォー W454032 1500cc      発売されてすぐに街で見かけ ...
その他 自転車 その他 自転車
2000" Gary Fisher Sugar 3 90年代後半に流行したフルサス ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
97" マジェスティ 250SV    RZ・KR・VT・ホンダ50系・CT110と色々 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation