• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

さよならオープン

さよならオープンてな訳でハードトップ仕様に成りました。

中古でNC買った時はRHT出て無かった頃で将来中古DHTが安く成ったらハードトップ買うかなと思ってたんですがNCのDHTって希少価値な程出回って無いみたいで出物が無いんすね、有っても高いしショートパーツが付属して無かったり色違いだったり。
中古ハードトップ買っても高いから要らないかなとも思ってたんですが。

腰が痛くてフルバケ止めた冬あたりから浮気の虫がわいて、35スカGクーペとかZ33に32R、マスタングにラングラーとか、E36クーペとか、序でにスイスポなんて色々観てました。
がっNCで一日箱根走ってきたら、やっぱし乗り換えは未だ出来ないっつう事で気分転換に先日アイザワで新品ハードトップ注文しちまいまして。

本日昼までに業務終了させて猛暑の中、幌を突き通して来る熱に頭寒足熱ならぬ頭熱足寒じゃねえかとか言いながらRSアイザワまで取り付けに行って来ました。
ハードトップ着けて車高が尻中心に下がってしまい全体に車高上げながら姿勢を治すなんて追加作業もして仕上がりました。

ハードトップを着けて、

見た目のスポーツカーらしさが増して渋い!
クゥーッ俺の車渋いっ!て成ります。


直射日光浴びてての渋滞でもエアコンが効く!
涼しい!夏の昼間にも乗る気に成る!


欠点は重いんすよね、潔く幌外せば良いんでしょうがオープンを完全に捨てるのは決心つきませんでした。

ハードトップ仕様は渋い!NCは幌車にハードトップが一番渋い!と思ってますが、とりあえずドンくらいオープンにしないでいれるかな?
一年以上クローズドボディーで満足できたら幌外しても良いんですが。

でも車買い替えた様な気分転換は出来ました、みャアさんアドバイス有難うございました。

何故かみャアさんのがハードトップ決まってる様な気もする、何処が原因かなぁ?
Posted at 2012/08/31 21:07:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月15日 イイね!

Toping Tune届いたぜ。

Toping Tune届いたぜ。お盆中連日の棚経でヘロヘロに成ってる荒法師です。
夏の忙しい日々も家の場合は18日が千秋楽な感じで、後少しですが。

そんなヘロヘロな真っ只中だった13日に宝物が届きました。


みんカラでお友達な、こんな感じの走り屋マンガを何作も書かれてる作者の、しんむら けーいちろー先生に依頼していたNCのToping Tuneが完成して送られてきました。

メールで何度か打ち合わせして、自分のNCのこだわりポイントなんかも書いて貰い、スッゲー渋いの!




これが




こうなって




これも




こう成りました。

現車より作品の方が渋いんだ、これが。


しんむら先生どうも有難うございました、又宜しくお願いします。
Posted at 2012/08/15 12:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月28日 イイね!

横っ腹に藤原とうふ店みたく宗教法人○○寺って貼るのは嫌だ!

横っ腹に藤原とうふ店みたく宗教法人○○寺って貼るのは嫌だ!ガレージにストックしてる何時ものカーボン柄カッティングシートの一部がつぶれてシワシワに成ってるのを見付けて、ドライヤーで伸ばしながらヤッツケ仕事で貼ってみたけど。


微妙だぁ、一寸して飽きたら剥がすか。
Posted at 2012/06/28 15:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月22日 イイね!

オーディオ遊び。

今日は昼から前回取り付けたヘッドレストスピーカーの配線隠し作業と、今まであまり弄った事の無かったヘッドユニット弄って前後バランスやらを調整し、
その後チョイと横須賀までハンバーガー喰いにドライブしヒューイルイス&ザニュースとかケニーロギンスとか矢沢永吉とか聴きオーディオが気持ち良い!と自画自賛してました。

ヘッドレストスピーカーって気持ち良いすよ、NA6には純正で着いてたんで、中古買ってそのままドライブしてヘッドレストスピーカーの存在を知らずにスゲー良い音だねと思い、でも半年もたずにマツスピのセミバケ入れちまって何かオーディオ悪く成った?気のせい?とボケかましてた自分ですが。

しかし今頃良さ再確認しました、もう一台の愛車なデリカはディーラーのセットオプションなアルパインのパッケージ車両で先日まではロードスターよりずっと音が良いと思ってましたが、今はロードスターの方が音良いかも知れないす。

こうなるとボディソニック替わりに中古サブウーハーとか導入してNC版Sスペシャルセンチュリーサウド仕様とかやってみたく成りますが、ウーハーに手を出したら違う方に行っちゃう気がするんで保留しときます。
デリカにアルパイン製のちゃんとしたヘッドレストスピーカー装着ってのはやってみたく成った様な、でもヘッドレスト6ヶ有るしなぁ二列目まででも4ヶ有るしで止めよかなぁと悩んだりしてます。
Posted at 2012/06/22 17:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月20日 イイね!

ヘッドレストスピーカーは気持ち良いね、NA6の純正シートが元ネタ。

ヘッドレストスピーカーは気持ち良いね、NA6の純正シートが元ネタ。フロントスピーカーのみな仕様に飽きてリヤスピーカー着けようかと思ってたんですが、過去の愛車にNA6の純正シートに着いてたヘッドレストスピーカーの気持ち良さを思い出しレカロSR3の使ってないベルトホールにツイーターを仕込んでヘッドレストスピーカーにしてみました。

爆音でもオープンでもきっちりステレオで音が聴けます。

かなり気持ち良いすよぉ。
でもオーディオ素人のやる事だから常識外れかも、配線隠しも未だ出来て無いし。
Posted at 2012/06/20 19:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation