• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

ショックのロッドが突き抜けてますが!? SXE10アルテッツァ

ショックのロッドが突き抜けてますが!? SXE10アルテッツァ 今日、ラジコンをしに行くためにトランクを開けたら、内装の一部から見えてはイケない物が見えました。
ショックのロッドのトップがこんにちはしてます。いらっしゃ~い!と歓迎するわけには行きません。

とりあえず原因調査は後回しにして、ラジコンしに行ってきましたw

帰宅後、内装を外してショックを外して確認したらアッパーシート下側のゴムブッシュを支えるワッシャーが無い・・・。よく見るとワッシャーが割れて無くなってた。おかげでゴムブッシュの中をロッドが突き抜け、ゴムブッシュの穴がかな~り大きくなってました。上側のゴムブッシュは幸い生きてました。

ワッシャーは適当なものを入れといて、下側のゴムブッシュは穴が巨大化してたけどそのまま再使用。とりあえずカタチだけは整えときました。これでアルテッツァは10年は戦える。いえ、街乗りしかしません。

今回のトラブルを機会にノーマル足へ戻そうと思ったけど既に捨ててしまってました。捨てたの忘れてた。しまったぁ~><
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/22 23:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リアショックのアッパー上部ワッシャー追加 From [ EF9シビック & SXE10アルテッ ... ] 2010年5月29日 18:12
先週リアショックのアッパーシート下側ゴムブッシュを支えるワッシャーを新しいのに入れ替えましたが、今日は上側ゴムブッシュを押さえ込むワッシャーを交換。 このワッシャー、実は1/3くらい欠けていて、そ ...
ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

セルシオ
avot-kunさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 23:46
せめてレーシングカー顔負けのバネレートを…
コメントへの返答
2010年5月23日 0:10
リアのバネは直巻き18kなので、まだマシでしたw

一番の問題は車重が1,300kgオーバーなところですか・・・。

2010年5月22日 23:47
おつかれさまですw
なんかすごいことになってますね^^;

これは、底付きを超えた限界突破的な奴ですよねw
こんなことあるんですねぇ…
コメントへの返答
2010年5月23日 0:13
凄いんです。雨の日とか後輪が良く滑ってたのは、これが原因だったみたいです。おかげで腕が上がりましたw

こんな事、硬い足で長い間乗ってれば良く有るらしいので、気を付けてください。
2010年5月23日 1:01
オオッ!!(゜ロ゜屮)屮
これがウルトラショートストロークですねw
凄いですっ!こんなことになるんですね…

サスペンションは今後もアブノーマルでお願いしますw

アルテッツァも結構な車齢になってますよね?街乗りと言えども、固い足と戦ってるのかも知れませんねw
コメントへの返答
2010年5月23日 1:11
ショックのオイルは関係無し。ゴムブッシュとロッドの摩擦を利用したダンパーです。
ラジコンで言えばタミヤの初級者向けフリクションダンパーでーす。

車齢は10年、走行140,000キロオーバーなので、結構古いですよ。でもEF9もまだ現役やし、回りも昭和の車が多く存在していますしねw
2010年5月23日 1:22
ハッ(゜O゜;!
しまった!今、気がついたw
これでアルテッツァは10年は戦える…w

コメントへの返答
2010年5月23日 10:56
そう言っておいて、短寿命の可能性もあるワケですが・・・。

置き場所が無いので盆栽号にはなりませんw
2010年5月23日 7:49
こんなの見たら笑ってしまいますwww
コメントへの返答
2010年5月23日 10:58
内装を突き破ってる画像は撮らなかったんですが、それを見ると可愛い。じゃなかった、もっと笑えたと思いますよ。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation