• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

樹脂の自家塗装剥がしはやっぱり1000番でやってみようかな?

樹脂の自家塗装剥がしはやっぱり1000番でやってみようかな?  10月16日にRG125Γの自家塗装部分を剥がそうとフェルトディスクを買ったんですが、まだ試してません。そりゃΓが修理から帰ってきてませんから><

その間も、どうやったら塗装が綺麗に剥がれるか考えてました。そして、結局は粒度1000番のディスクを買いました。これでも試してみます。

価格は990円くらいでしたが、このおかげで財布の中身は164円しか有りませんw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/05 20:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ディスクグラインダーでの自家塗装剥がし ... From [ EF9シビック & SXE10アルテッ ... ] 2011年12月18日 20:44
RG125Γの自家塗装を剥がすために、ディスクグラインダーが使えるかなと思ってました。 その為に、10月16日にはフェルトディスク(バフみたいなもん)、12月5日には1000番の研磨ディスクを買いま ...
ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 20:53
鉄板はイイけどプラスチックだと熱で溶けちゃいませんか?
コメントへの返答
2011年12月5日 20:56
そう言えば、320番でも溶けてましたw

粒度というより、熱で樹脂が逝ってしまうんですか・・・><

とりあえずチャレンジw
2011年12月5日 22:54
痛そうなハリセンですなw
コメントへの返答
2011年12月5日 22:59
ほんまに1,000枚有るかもしれないですw
2011年12月7日 21:45
リョービの電動サンダー とかだと

キレイになりそうですねぇ~

微妙な値段ですけど(^v^)
コメントへの返答
2011年12月7日 21:46
やっぱり文明の利器を使わないといけませんね。失敗するかもしれませんけどw

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation