• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

RG125Γのステムシャフト穴径は24mmです

RG125Γのステムシャフト穴径は24mmです RG125Γ用にフロントスタンドを買ったんですが、バイクを修理に出していたのでステムシャフトの穴径が分かりませんでした。

やっと先週に修理から帰ってきたので、今日ノギスで計測してみました。

結果は24mmです。

ネットをずっと探してみましたが、何処のサイトにも出てなかったので、ユーザー数は相当少ないですがw、参考にどうぞ。

実際、アダプターは24mmだとキツイんかなぁ。もう1サイズ下の22mmにするか、自作で23mm作るかですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/18 21:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 23:29
22mmで良いんじゃないですか?
僕は持ってないし、使ったことないからワカリマセンが多少のスキマくらい大丈夫でしょう。
使ってる人に聞いときましょうか?僕ならぐらついたらガムテープ巻きますw
コメントへの返答
2011年12月18日 23:36
やっぱり22mmですよね。24mmで丁度だと抜けなくなったら困るし・・・。22mでダメならガムテープ作戦、自分もこれしかないかと。

暇なら旋盤で自作も考えますw

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation