• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

NSR50前後ホイルのタイヤバルブ交換

NSR50前後ホイルのタイヤバルブ交換
先週、数カ月ぶりにNSR50に乗ろうと思ってタイヤの空気圧確認したら0.5kくらい。エアーを入れようとしたらタイヤバルブのゴム部分が千切れて完全エア抜け。バルブはいつから使われているのか分からないシロモノだったので仕方無しです。 新品を購入し交換しました。 前後とも作業内容は同じで、ホイルを外し ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 18:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日 イイね!

SXE10アルテッツァ フロント左右のロアボールジョイント交換

1年半以上前から、右フロント周辺からの「キコキコ」音、今日6月5日、トヨタディーラーでロアボールジョイントの交換をしてもらいました。音は出てませんでしたが、実は右よりガタが大きかった左側も交換しました。 交換後の感想は、これまでコーナー立ち上がりでのセルフステアの感触が変でしたが、直ってました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 23:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日 イイね!

2016年6月4日 セントラルサーキット走行会 2本目 EF9シビック車載動画

2016年6月4日に開催されたドッグファイトプロさん主催のセントラルサーキット走行会 2本目の車載動画です。 最速ラップで1分33秒前半です。 撮影機材はGOPRO3+、車はEF9グランドシビックです。
続きを読む
Posted at 2016/06/05 07:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月04日 イイね!

2016年6月4日 セントラルサーキット走行会 1本目 EF9シビック車載動画

2016年6月4日に開催されたドッグファイトプロさん主催のセントラルサーキット走行会 1本目の車載動画です。 最速ラップは6周目? 1分34秒094です。(GPSロガー計測) 撮影機材はGOPRO3+、車はEF9グランドシビックです。動画にかなり耳障りな「コツコツ」音が入っていますが、これはル ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 22:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月04日 イイね!

セントラルサーキット走行会参加 EF9グランドシビック

セントラルサーキット走行会参加 EF9グランドシビック
睡眠時間3.5時間未満の状態で5時半起床。6時半出発でセントラルサーキットへ行って来ました。 車はEF9グランドシビック、レンタカーの積車で運搬ですが、前日の夜に全ての準備を済ませておいたので、家から積車で出発できました。 7時40分頃、サーキットに到着。一足先にKTCF旦那さん(TE27)が ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月03日 イイね!

EF9グランドシビックのメンテナンスでプラグコードトラブル発生

EF9グランドシビックのメンテナンスでプラグコードトラブル発生
明日6月4日(土)のセントラルサーキット走行会に向けて、EF9グランドシビックのメンテナンスしました。 腐ったガソリン抜き、GOPROセッティング、GPSロガーセッティング、Sタイヤに交換&空気圧調整1.9k、ワックス掛けなどなど。 そして後半でプラグ交換しようとプラグキャップを上に引き抜いて ...
続きを読む
Posted at 2016/06/03 23:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月31日 イイね!

SXE10アルテッツァ 右フロントの「キコキコ」音の原因判明

5月29日(日)、ドッグファイトプロさんへセントラルサーキット走行会エントリーしに行った帰り、トヨタネッツに寄りました。数年ぶりです。 ここで、 右フロントから「キコキコ」と音がするので部品を交換したい。足回りの部品見積を出して下さいとお願いしました。すると、とりあえず音の発生箇所を特定するので ...
続きを読む
Posted at 2016/05/31 22:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月29日 イイね!

イチかバチかでセントラルサーキット走行会エントリー

イチかバチかでセントラルサーキット走行会エントリー
KTCF旦那さんが今週土曜日の6月4日にドッグファイトプロ主催の走行会にエントリーされるという事で、私もエントリーしました!! 走行は2枠です。 走行会は多分6年ぶり。その間、EF9グランドシビックは100mほどしか走らせてません。その時はアイドルアップしたままになる、オルタネーター故障という状 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月28日 イイね!

2りんかん祭りwest 奥伊吹スキー場行って来ました。

2りんかん祭りwest 奥伊吹スキー場行って来ました。
奥伊吹スキー場で開催されるバイク用品店 2りんかんのイベント、2りんかん祭りwestに参加してきました。 朝7時、いつものコンビニ集合。なんと予想外に多い12台のバイクが集合、私はRG125Γで参加です。 他の原チャリは途中離脱のGAKU2さんだけでしたが、どちらもパワー的には問題無しです。 往 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 19:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月21日 イイね!

SXE10アルテッツァ フロント左右のショック入れ替えてみた

SXE10アルテッツァ フロント左右のショック入れ替えてみた
アルテッツァ、一年半くらい前から寒い日は右フロントから「キコキコ」結構大きい音が出てました。 今年は気温が高くても「キコキコ」音は収まりません。 今日、天気が良くて気分が乗ったのでw、右フロントタイヤを外して目視しました。が異常無し。原因が分からないので、左右のショックを入れ替えてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 22:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation