• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

遠坂の林道開通&砥峰高原ツーリング

遠坂の林道開通&砥峰高原ツーリング
saltlookさんCRM50、keroronさんXR250?、私TS125Rとオフ車3台、しかし排気量がバラバラでのツーリングしてきました。 9時過ぎに集合、談話後に出発です。 まずは夜久野高原を超えて遠坂峠麓へ。ここで林道走行前の談話w 粟鹿山林道ではこれまでの私に変わってkeroronさ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 22:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月04日 イイね!

TS125Rフロントタイヤ交換、冷却水補充、チェーン注油

TS125Rフロントタイヤ交換、冷却水補充、チェーン注油
4月30日~5月3日にTS125Rでツーリングに行って来ました。走行距離は約1,100kmでした。 今日は長距離ツーリング後のメンテナンスを実施。 まずはフロントタイヤのブロックが無くなったので、手持ちの中古タイヤに交換。ヨコハマのE-704です。純正2.75に対して3.00ですが、問題無しです ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 10:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月09日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイとマキノ高原メタセコイア並木

奥琵琶湖パークウェイとマキノ高原メタセコイア並木
会社のT先輩CBR600FとS後輩バリオス、私RGV250Γの3台でツーリングに行って来ました。 Tさんは8時出発、途中でSさんと合流し、道の駅 若桜おばまへ。私は8時45分に出発し、上林→若狭広域農道と走行して若狭おばまで合流。先行組はゆっくり&遠回りしてもらってたので15分遅れで合流出来ました ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 21:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月02日 イイね!

EF9グランドシビックのオルターネーター交換とブレーキスイッチメンテ

EF9グランドシビックのオルターネーター交換とブレーキスイッチメンテ
EF9グランドシビックの故障していたオルターネーターを交換しました。もちろん安いリビルト品です。 その後、ブレーキペダルの上部に付いている、ブレーキスイッチを押すボルトが無くなっていたので、適当なボルトで代用。最後はスイッチの位置調整して終了です。 後はアイドリングが高い現象ですが、もうこのま ...
続きを読む
Posted at 2016/04/02 17:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月27日 イイね!

TS125Rで久しぶりに林道ツーリング

TS125Rで久しぶりに林道ツーリング
午後からTS125Rに乗ってチビツーリングに行って来ました。 綾部から舞鶴へ抜ける裏道を通って綾部総合運動公園横を走り、県道府道481号線、府道1号線。 あやべ温泉手前を左折し君尾林道へ。 老富地区へ下って来たらしばし休憩。その後は高浜方面へ。きのこの森手前を右折しR162を走って道の駅 名田 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 22:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月26日 イイね!

EF9グランドシビック エアクリ交換とオルタネーター取り外し

EF9グランドシビック エアクリ交換とオルタネーター取り外し
何年もメンテナンスしていないグランドシビックですが、エアクリーナー交換しました。 これまで付いていたスポンジタイプは、指で押したらボロボロと朽ち果てていくので新品に交換です。 今度のは紙タイプです。若干吸入率が悪くなるような気がするんですが、ボロスポンジをこのまま使用するより遥かにマシです。 あ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 21:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月13日 イイね!

HA21Sアルトワークス買ったのでメンテナンス

実は、約1ヶ月前にHA21Sアルトワークス買いました。車検が1年4ヶ月残っていて10万円です。 ずっと放置してましたが、昨日と今日は簡単なメンテナンスしました。 まずは電気式ブーストメーターが接触不良だったので治す。 この時にオーディオを外したので、ついでにETC取り付け。 夏タイヤは溝無しだ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 22:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月05日 イイね!

EF9グランドシビック 4年ぶりのメンテナンス、トラブル出ました。

4年ぶりにシビックのメンテナンスしました。 まずはブレーキフルードの交換です。これはすんなり完了。 次はサーモスタットが動作するか確認。ラジエターアッパーホースの温度が上がっていたので問題無し。 サーモスタット動作までアイドリングしていたのに、エンジン回転数は約2,500のまま。V-TECを ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 23:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月31日 イイね!

原チャリ流し中にGAKU2さんと遭遇w

原チャリ流し中にGAKU2さんと遭遇w
天気が良くて気温が高かったので久しぶりにTS125Rで隣街まで走りに行きました。 途中、赤系カブとすれ違い。まさかと思い減速。すると向こうも減速&Uターン。GAKU2さんでしたΣ(・ω・ノ)ノ そこから近くのマクドナルドに移動し15時まで歓談。そして解散となりました。 良く似た行動パターンの人 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 19:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月24日 イイね!

SXE10アルテッツァ エンジンオイル補充とスロットルバタフライメンテ

SXE10アルテッツァ エンジンオイル補充とスロットルバタフライメンテ
アルテッツァ、エンジンオイル交換から3,000km走ったのでオイルレベル確認したら、ゲージのLOWレベル下回ってました。2L補充したら真中まで回復したので、結構減ってます。 補充は純正トヨタキャッスルです。 あと、暖機運転でアイドルアップ回転数があまり上がらなくなってきたので、スロットルバルブの ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 11:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation