• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

大晦日やけど車載ビデオカメラの編集してます

2007年12月29日に行われましたセントラルサーキットのドッグファイトプロ走行会の車載ビデオカメラの編集をしています。 もうすぐ新年になる今、こんな事してます。完了後はネットにアップしますが、どのシーンがええか思案中。とか言っても、やっぱり普通に走ってるところではなくて、スピンしたりしてる所がえ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/31 23:43:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

車高が左右で違うけど、コーナーウエイトは計ってないでしょう

車高が左右で違うけど、コーナーウエイトは計ってないでしょう
フロント側のショックを単体にまでバラして、比較したらスプリング受けの高さが違いました。コーナーウエイトを計って左右違うのなら分かります。でもその場合は運転席側が高くなるはず。でも比較結果は助手席側が高かったです。 リアも同じようにショック単体までバラして比較しましたが、同じように助手席側が高かっ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 23:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

アッパーマウントブッシュの取り付けおかしいで

アッパーマウントブッシュの取り付けおかしいで
引き続きショックASSYをバラシていき、運転席側アッパーブッシュを外した瞬間、何やこの形状???。一個足りなくて他車のブッシュを取り付けたな!と思ったんですが、よ~く見ると、その一個だけ上下逆に取り付けたもんだから、ものごっつい変形してたのでした。さらに、ブッシュの中に入れる金属製のカラーまでもが ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

スプリング受けのゴム皿が変な形してまっせ

スプリング受けのゴム皿が変な形してまっせ
昨日、足回りの動きが変なのをセントラルサーキット走行で分かった&N君にその原因はフロントのアッパーマウントブッシュの異常かもしれないとの助言をもらいました。 早速今日、フロントショックASSYを外しました。まずは助手席側からです。上側の各パーツを外していくと、ゴム製のスプリング受けが変形してました ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

フロントスプリングは20Kでした

フロントスプリングは20Kでした
以前にリアサスペンションを確認したらスプリングが18Kだったので、フロントは多分20Kだと予想してましたが、今日外して確認したらその通りでした。 この硬さが原因でセントラルサーキットのバックストレートへの立ち上がりでフロントが跳ね過ぎトラクションが掛からなかったのかも?。 多分バネだけでなくてショ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 22:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

B16Aエンジン、何故7,000回転で頭打ち?

B16Aエンジン、何故7,000回転で頭打ち?
昨日のセントラルサーキット走行会で、最初の1~2周は必ず7,000回転付近でレブが効いたようになって、それ以上吹け上がらない現象が発生しました。2周ほど走った後は普通にレッドゾーンまで綺麗に吹け上がります。それどころか8,500回転まで何度も回しましたが、そこまで伸びてました。 ここで疑問な2点 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 22:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

Bピラーの軽量化

Bピラーの軽量化
昨日セントラルサーキットの走行会に出たとき、隣のピットもEF9で、しかもノーマルエンジンで最速32秒台で走行されている方でした。その車を見て、Bピラーの軽量化に踏み切りました。ただでさえ貧相な我がEF9がもっと貧乏臭くなってしまいました。
続きを読む
Posted at 2007/12/30 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
16 171819 20 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation