• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

GPSロガーと車載カメラで自分の走りを解析みるかも?

GPSロガーと車載カメラで自分の走りを解析みるかも?セントラルサーキットの走行会に出る時はいつも模擬レースクラスなので、ラップタイムは後で紙にして貰えます。でもそれだけ。

そこで、GPSを使って色んなデータを取り、それを車載動画と合わせたりして自分の走りを分析してみたい。
市販の専用ロガーは値段が高いので、汎用向けのGPSロガーとフリーソフトのLAP+(ラプラス)を使ってみる事にしました。

思い立ったら吉日、1月29日にGPSロガーを注文して今日到着。早速初期設定をしました。明日はこれを使って出勤し、動作確認をします。

何かどんなデータが出るか楽しみなんですが、年に1~2回しかサーキット走行しないので・・・。


あと、携帯電話などで使われているgoogleのAndroid 1.6以降で動作しているドコモのXperiaやHT-03aでは車内でラップタイム確認も出来るらしい。
誰かこれらの携帯が不要になった人おらんかぁ~。ちょうだいw
関連情報URL : http://dp3.jp/dp3/
Posted at 2011/01/31 21:59:30 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2011年01月23日 イイね!

相変わらずブレーキ配管内にエア噛み SXE10アルテッツァ

相変わらずブレーキ配管内にエア噛み SXE10アルテッツァトラブル発生から2年近くなる、ブレーキ配管内にエア噛み現象。未だ原因分からずです。
今年の正月早々にはブレーキホースを交換しました。それからはABSを効かせる事も無かったので問題無し。

ところが、先週の大雪でABSとTRCをフル活用して遊んでたら、それらを数回効かせただけでブレーキペダルは奥まで入ってしまいました。

さっき左リアだけエア抜きしたら、結構なエアが出てきました。いつもこの箇所だけと言われてるので、そこしかやってませんが、ここをやるだけでフィーリングは元に戻ります。

はぁ~・・・。
Posted at 2011/01/23 13:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月22日 イイね!

2シーズンぶりのスキーキャリア取り付け

2シーズンぶりのスキーキャリア取り付け今冬シーズンからスノーボードを始めます。もうシーズンインから1ヶ月経ってますが、週末はいつも天気が悪いので行ってません。軟弱ボーダーですw。

今日か明日は曇り天気だと思ってたんですが、やっぱり降雪が有るようで断念しました。でも今日はキャリアだけは付けました。

ボードをやると言っても、もしかしたら嫌になってスキーするかもしれないので、ボードもスキーも積んでいきます。その為のキャリアです。
Posted at 2011/01/22 12:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

今朝の道路は積雪で走りにくい? いやいや楽しい

今朝の道路は積雪で走りにくい? いやいや楽しい2日連続で降雪&積雪でした。これが結構な量で、今朝は道路にもかなりの積雪状態でした。

アルテッツァにはトラクションコントロールが付いているので、アクセルを踏み過ぎてタイヤが空転すると勝手にエンジン回転を下げます。その機能を有効活用してゴイゴイ走行で通勤しました。
シャコタンなので、もちろん下回りは擦りっぱなしですw。

初の韓国クムホのスタッドレスタイヤの効きもバッチリで問題無しです。
Posted at 2011/01/17 18:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

たぶん、泥棒が走って逃げたんでないかと・・・

2011年1月15日の夜中2時頃に布団に入りました。
その後、2時30分頃まで本を読んでました。

2時50分、外で「ピーピー」と大きな音がして目が覚めました。
何の音? と思ってると同時に、人が一人猛ダッシュで走ってる音がしました。その直後に車は急発進。オートマチック車でした。

そこから考えた。そいつ泥棒やろうって。間違いないね。

1~2ヶ月前に家に警察が来て、最近はこの辺で盗難が有るので気を付けて下さいって言われました。ほんまに居るようです。

今度の週末、どっかにビデオカメラ置いとこかな?。でも暗いので映らんか・・・。
Posted at 2011/01/16 18:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation