• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

DT200WR スロージェットを30番から32.5番へ変更

DT200WR スロージェットを30番から32.5番へ変更DT200WRのスロージェット、ノーマルは27.5です。でもそのままだと低中回転域で燃料が薄く、アクセルオフでギクシャクしてました。

数ヶ月前、30.0にするとマシになりました。それでもスッキリしなかったので、今日は32.5にしてみました。マシになった気はするけど、完全では有りません。他に原因が有るのか・・・。

ジェット交換するにあたり、スロットルバルブ、冷却水、オイルホースは外さずにやったんですが、知らぬ間にオイルホースが外れてて、それと知らずに1kmほど走ってしまいました。

以前にも同じチョンボしたんですが、学習できてません><
Posted at 2015/01/11 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月03日 イイね!

新年早々、アルテッツァのアンテナ壊された(ToT)

新年早々、アルテッツァのアンテナ壊された(ToT)昨日の朝、かなりの降雪だったので、アルテッツァの雪下ろししました。ルーフのアンテナが少し曲がってたけど、問題無し。

今朝、また昨日と同じくらいの積雪が有ったので、子供に雪下ろしを頼んだら、アンテナ基台のプラスチックごと割られてしまいました・・・。

もう15年近く乗ってるのでプラスチックの劣化は有るやろうけど、無茶苦茶ですわ。

とりあえず瞬間接着剤とプライマーでくっつけておきました。ただ、走行中に基台が再度割れてアンテナそのものが飛んでいったら危ないので、アンテナ無しです。

去年、子供がワックス掛けさせて欲しいと言ったので頼んだら、ウォッシャーノズルにワックス詰まらせて水が出なくなった経験有り。今も4箇所の内、1箇所はチョロっとしか出ない状態です。
センスの無い子供を持つと辛いわ。もう何も頼みません。
Posted at 2015/01/03 16:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation