• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

林道ツーリングで氷ノ山、ハチ高原、ハチ北、万場の各スキー場を走行

林道ツーリングで氷ノ山、ハチ高原、ハチ北、万場の各スキー場を走行8時にいつもの西方のコンビニに集合。Kimさん(SX125?)、saltlookさん(CRM50)、kamisamaさん(シェルパ)、GAKU2さん(エイプ100)、私(TS125R)の5人で出発。
お見送りはYさん、Nさんでした。

いつもの通り、兵庫県道6号線を走ります。途中のスーパー ミニフレッシュで休憩。
その後は兵庫県道48号線を走ります。相変わらず蚕のオブジェが気持ち悪w。その先の若杉高原おおやスキー場も通過。
R29に出たら戸倉峠方面北上。そして道の駅 若桜 桜ん坊で休憩とすぐ近くのGSで給油。

そして今回のツーリングの主目的、瀞川氷ノ山林道へ向かって走ります。再度戸倉峠を走って南下。流しそうめんで有名な所から氷ノ山国際スキー場方面へ林道に進入。ここでGAKU2さんとお別れです。

林道を走って大段ヶ平に到着。そして休憩。ここまでは、2年前に?走った時は結構ガレてたんですが、今回は大分マシになってました。
さらに進んで氷ノ山国際スキー場に到着し休憩。

走行再開して、一旦兵庫県道87号線に出て大久保ゲレンデの林間コースを登ります。ハチ高原ゲレンデ脇を走り、そして眼下に見ながら通過。

ハチ北もそのまま通過して直線で有名な場所へ。ここは何度通っても景色が良いです。その先のはちまき展望台で休憩していると、ハチ高原のスキーパトロールセンターで止まってたGASGASトライアル125の方が来られました。少し話をしてもハチ高原へ戻って行かれました。
ここからR9へ出て道の駅 村岡ファームガーデンへ。ここで遅い昼ごはん。

R9を少し和田山方面へ走って兵庫県道259号線に入り妙見蘇武林道へ。ここから北上し万場スキー場のテッペンへ。神鍋高原が見渡せて景色が良かった。
時々スキー場内を走る林道を通って道の駅 神鍋高原で休憩。

その後は朝の集合場所まで一気に走行。この日の走行距離は約250kmでした。また大きなトラブルも無し。久しぶりに皆で走ったオフロードツーリングは楽しかった。

以上、ココログと同じ内容です(^_^;)
Posted at 2017/06/18 13:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation