• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

コイツは更にデカイかも?

コイツは更にデカイかも?
今度は、RWDのドラッグマシンでも紹介しようかと。 写ってる人の腕と比較すれば、大きさもわかってもらえるでしょうか? この位大きくなると、カタツムリだなんて可愛い愛称では呼べませんて。。。
続きを読む
Posted at 2008/12/10 00:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | North American | クルマ
2008年12月08日 イイね!

ある意味芸術?

ある意味芸術?
アメリカの方が全てとは言いませんが、多くはクローム好きだったりするのでアルミ物はバフがけバリバリだし、スチール物も昔はクロームメッキされてるのが多かった。 最近はルールでメッキが禁止されているカテゴリーが増えてるので、スチール物は塗装が普通で塗色はダーク系が多いいような気がするのですがアメリカだと ...
続きを読む
Posted at 2008/12/08 20:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | North American | クルマ
2008年12月07日 イイね!

リアセクションは、おまけ程度

リアセクションは、おまけ程度
サイドスクリーン越しなので見難いですが、バイク用のタイヤみたいに細いタイヤを支持するリアセクションのパイプフレームは、パイプサイズも極細でトラス構造で強度と軽さを巧みにバランスさせているのでしょうけど、耐久レースをメインに携わっていた私には恐いくらい細いパイプ構成でした。 直線、しかも短距離を短 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 21:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | North American | クルマ
2008年12月07日 イイね!

これでもドア?

これでもドア?
↓のドラッグマシン・・・外観は、mazda 6ですけど量産の部品なんて何も使ってなく外内装は全て別物です。 mazda 6のエンジンを使ってますよぉー的な車なんですがパイプフレームなシャシにも飾りのような薄いペラペラなドアが装備されてます。
続きを読む
Posted at 2008/12/07 20:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | North American | クルマ
2008年12月06日 イイね!

mazda 6

mazda 6
たまには、こんな車でも紹介しましょうか・・・ エンジンを縦置きにしてあるだけでなく、とてつもない大きさのタービンが付いてたりします。
続きを読む
Posted at 2008/12/07 00:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | North American | クルマ
2008年12月05日 イイね!

やっぱり767だと思う

やっぱり767だと思う
先日、767だと紹介した画像ですが先輩より757Eではないかと助言をいただきました。 で、調べたのですが757Eは757を改造し4ローターを搭載した車両なのでフロントの足回りは757そのものであろうとの仮設から、探したら757のフロント周辺の写真を発見した。 この写真は製作治具に載ってる状態 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 22:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda 757 | クルマ
2008年12月03日 イイね!

1/87 マツダ787B No55 LM91 優勝車

1/87 マツダ787B No55 LM91 優勝車
SPARK MODEL製らしいですが、京商製の1/64と比較すると流石に作り込みが甘いなぁー でも、ビアンテとは違い787Bなのでコッチは買うかなぁー 約3千円は、あまりにも高価だし少し悩んで考えよう・・・。 本体サイズ(約): 全長5.5×幅2.2×高さ1.1cm
続きを読む
Posted at 2008/12/03 20:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda 787B | 日記
2008年12月03日 イイね!

MAZDA ビアンテ プルバックカー

MAZDA ビアンテ プルバックカー
出来が、もぅ少し良ければ購入するんだがなぁー 今回は見送ろう・・・。 ボディカラーは3色           :ブリリアントブラック           :クリスタルパールホワイトマイカ           :ライラックシルバーメタリック 本体サイズ(約):全長7.5×幅3.3×高さ3cm 化粧 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/03 20:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Item | 趣味
2008年12月02日 イイね!

モノコック前半

モノコック前半
767のフロアって、こんな固定方法だっけかな?メンテしたことあるんだけど何か違うような・・・。 ひょっとして初期だけかなぁー??? 定盤じゃなく馬に乗ってるってことは、もぅある程度終ってるはずなのにロールバーが付いてないし、製作の仕方も随分違うようです。 前から2本伸びてるラインは、モノコッ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/02 21:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda 767 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

エンジンのサイド付近から・・・

エンジンのサイド付近から・・・
3ローターを単純に多ローター化したように見える可変吸気システムが無い頃のインマニが特徴と言えば特徴なエンジン。 Aフレームの他にエンジン用のトラスも見えますし、シフトリンケージやスロットルケーブルもありますね。 ※下書きのまま公開してなかった.....
続きを読む
Posted at 2008/12/01 23:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda 767 | 日記

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation