• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

プラスくんのスピーカー交換

元々2スピーカーなプラスくん。

スピーカーを換えようと所詮10cmのスピーカー、

一応社外の物を付けてましたが満足できる音も出ず

諦めた様にリアの吊り下げスピーカーを付けました。

吊り下げ自体もスズキブランドではなくてカロッツェリアの物を

選んで取り付けました。

その効果は素晴らしいんですが、リアが勝ち過ぎて

ただでさえ弱いフロントから音が一切聞こえない位。

ヘッドユニットで前後調整しても脆弱なフロントに

足を引っ張られて折角のリアも情けなくなってしまいそれが嫌で

同社製のトレードインスピーカーに交換しました。







径が小さい+ダッシュボード埋め込みと言う

悪い条件ながら、その中で最大限の効果が期待できる

スピーカーです。ポン付けできますし配線の処理をする必要も有りません。

指向性の高いツイーターも

ちゃんと乗員の方に向けられてまして微調整も出来ます。

鳴らしてみるとその差は歴然・・・。

ダッシュボードに振動が伝わりその振動がハンドルに伝わる程です。

低音高音共に文句なし。ちゃんと高音も聞こえます。

これにサブウーハー有れば最高なんですけどなぁ・・・。

リアの吊り下げとのバランスも取れて文句なしです。

前のスピーカーは調整してもそこまで出ませんでしたし・・・。

リア吊り下げの8スピーカー、フロント4スピーカーの12スピーカー仕様。

まぁ元が2スピーカーだったとは思えない変貌ぶり(笑)。

10個も増えれば当然か。。。ったく、可愛い奴めっ!(笑)。

これにてナビ、オーディオ、スピーカー、カロッツェリアで統一完了。


プラスくんに付けていた前のスピーカーは



無駄にはしません。

プレオくんのリアスピーカーがダメですからプレオくんに払い下げます。

プラスくんで今までお疲れ様。

これからは、プレオくんで余生を楽しんでください。

プラスくん、プレオくん共に快適なる

魔法の様な買い物でした(言い訳)。



↓パーツレビュー↓

PIONEER / carrozzeria TS-DRC2WR

ALPINE STE-1031
Posted at 2013/11/02 17:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation