• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

ミル誘惑される。

今日エッセくんのリコール対応の為

ディーラーに行って来ました。

タントを見に行ったんじゃ無いんだからねっ!(笑)。

リコール作業はすぐに終わり、

その後は前のムーヴ買った時のセールスと長いセールストーク(笑)。

んでちゃっかりと・・・




ん~実物見て乗りましたが良く出来ていると思います。

さすが内装を売りにしているだけの事有ります。

見える部分はスズキも綺麗にまとまっていると思います。

でもそつが無い作りで言えば新型タント圧勝です。

細かい所まで良く出来てます。

押したらゆっくり出てくるカップホルダーとか、シートの質感、

センターパネルの質感、ドアを閉めた時の音の質感、

これじゃちょっとスズキさん及びません。サービス&接客の質も(爆)。

また利便性だけを考えればピラーレスは確かに便利。

問題はスタイル。

ミルはあまり押し出しの強い顔は好きく無いんですよね。

N-BOXもその理由から余り好みではありません。

詳しくN-BOX知りませんがでも新型タント似てないですか?(笑)。



スタイルはスズキの方が好き。カスタムより普通の方が好き。

でも装備面で考えるとカスタムしか選択肢が無いのも事実。

価格的には、カスタムRSの4WD+ターボ+スマートアシストで



同じ条件のスペーシアカスタムより10万円くらい安い価格設定。

エネチャージの分かな。装備的に見るとタントももちろんオーディオレス。

それはスペーシアも変わりませんが、タントはスピーカーもOP。

どうせ社外付けるんだろ?的な考え方すれば良心的なのかしら(笑)。

結局変わらないと言うこと。

色々キャンペーン併せればスズキより値引きますって言ってた。

スズキは引きませんって言ってたし。なんでそんなに強気?(笑)。

ヘッドライトはタントLEDプロジェクターでハイビームハロゲン。

スペーシアはディスチャージのバイキセノンプロジェクターです。

個人的には扱い易いバイキセノンでしょうか。

しかし、今の軽は高いね。

コレだけの値段払うんだから、内装良くて当たり前だろ?

って思ってしまう。前のムーヴも高いと思ったけど、

ムーヴよりタントの方が15万くらい高いんだね。

タント→タントエグゼ→ムーヴコンテ→ムーヴ(共にカスタムRS)

ムーヴ安いじゃんって錯覚してしまいます。

安くありません。車体160万超えてます(笑)。

高い軽を推奨しませんが、同じ金払うんなら良い物をと思うのが人情。

んで仲良く2ショット。



エッセくん可愛い~(笑)。ミルならコレで十分さ。

軽いし、走るし、アクセル踏んだ時の音がなんともレーシー(笑)。

今の車みたいに静かじゃなくても乗ってる人が心地良ければOK。

ミル家が贅沢なんじゃなくて、嫁家が贅沢なんです。

ま、増税されそうなんで多分軽は買いませんけどね(笑)。
Posted at 2013/11/15 22:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation