• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5のブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

やっぱり・・・

うるさいなぁ(爆)。



alt



今日は金沢行く日だったのでマフラー換えてご機嫌なプレオくんで出撃。



街乗り程度の距離や回転数じゃ分らなかったけど、



完全に一晩置いて冷えきってのエンジン始動、一般道じゃない速度域、



では、やっぱり煩い(笑)。静かさでノーマルと比べちゃダメですけど。



巡航時は2500回転位で静かなんですけど、ちょっとアクセルを踏むと、



一転して音を奏でます。その落差が激しいので族車みたいです(笑)。



う~ん、やっぱ、フランジサイレンサー探すかな・・・。



前回タイヤ交換の時は雨だったのでスペース君のオイル交換を、


alt



出張ピット。まぁ、前回は雨でしたが・・って今日も雨でしたけど(笑)。



金沢だとオイルの捨て場が無いので、使い捨てのパック使いましたが、



ひと回り大きいの使わないとギリギリだと危ないです(笑)。



オイルも換えて、用事も済んだので帰りにプレオくんの車検用に



alt



シャシブラックと、オイル漏れてベタベタなのでパーツクリーナーを



ゲットして帰りました。

Posted at 2018/03/23 20:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

凛々しくなった。

旧リッチ使えなくなった(笑)。


今日はマフラーだけ換えてきた。


alt


使用感の少ない高価なマフラーを落札。激しい焼けも凹みも無し。


BGのマフラーなんて3000円位でゴロゴロ有るのに


プレオ用は高かった。送料込みで22000円(笑)。


とりあえず古いマフラーを撤去します。


alt


って、分っていた事ですが、ネジが錆びていて外せません。


alt


ねじ山がなくなり永遠に回り続けてるだけで引っ張っても出てこず。


途中のフランジボルトも当然外れずねじ切れました(笑)。


事前に分ってた事なので部品は手元に有るので平気で壊します。


現時点ではフロントパイプだけの排気漏れですが、


今買ったマフラーはフロントからリアまでステンなので交換。



alt


3分割なのでフロントから順々に締めていかないとねじれます。


いやぁ、見た目が良くなりました。


ノーマル形状のマフラーでマフラーカッター付けなければ


alt


ですが、フジツボに交換したら


alt

alt


になりました。中期のバンパーとの相性もバッチリかと。


心配していた音も全然静かです。


アイドリング時は純正と変らない位静かですし、


走ってても3500回転位からノーマルマフラーでは奏でない音が


多少出ますが、煩くはないです。早朝でも問題ないレベルかと思います。


むしろ排気漏れしてた時より静かだべ。


走ってるとそんなに感じませんが、空ぶかしすると官能的です(笑)。


見た目も良くなり、錆びない材質になったので


それなりのお値段でしたが、良い買い物が出来たかと思います。


スバルの軽を乗り継ぐならこのマフラー結構流用利きますし


1本持ってても損は無いかな・・・と思います。




Posted at 2018/03/20 16:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月16日 イイね!

大きなデジカメが・・・

祝!開通しました。



これで外でもデザリングでパソコン使えるぞ(笑)。

スマホとして使う気無いんかいっ!と言われちゃいますが、

スマホとしての機能も使いますが、使い難いモノは使い難い。

長年染み付いたパソコンからの離脱は容易ではありません(笑)。

とは言え、パソコンに逃げてちゃ永遠に使えないですけど。

パソコン使う必要のない遊びの場合はスマホ重視で、

どうしても通信環境が必要な仕事重視の時はパソコンで

と、使い分けも今後は出来ます。

必要以上にwi-fiスポットを探す必要もなくなった。

デジカメとして買った部分も有るので、

今使ってるデジカメは単3電機を乗り継いでは来ましたが、

時代の流れとは残酷な物で、ほとんど選べない状況でした。

画素数は1400万画素有って必要十分では有りますが、

液晶画面が小さいのが難点でした。

その点スマホになれば、画面は5.4インチのフルHD・・・

明るさ、綺麗さなど比べるまでも無いわけで。

画素数も2300万画素とデジカメの1.5倍位の画素数ですし、

単3電池機の動画とは比べられない様な動画も録れる。

使うか使わないか別問題ですけどね。

ま、これで何となく満足しちゃってますけど、

新しい持ち慣れない物を持って画面割らないように気をつけます。

これからは、畑に行ってもスマホ+マキタの現場ラジオで

Bluetoothでネットラジオ聴きながら畑作業が出来ます。

コレが一番の目的だったり・・・なんて事はないですよ(笑)。
Posted at 2018/03/16 20:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月14日 イイね!

とりあえず・・・

ラジアルに戻しました。




ついでに2台ともにオイルも交換しました。

プレオくんフロントパイプが腐って社外のフロントからリアまで

マフラー買ったので交換します。

元の純正同等社外のマフラーは純正と同じ形状なので

純正と変わらないんですが、純正のマフラーカッターも腐ってたので

今のマフラーには移植しませんでした。

後期?中期のバンパーに変えてからはマフラーのアーチが有るんで



細いマフラーが目立ってました。

これで出口が95φになって綺麗に収まれば見栄えがするかなと。

ちなみに前期のバンパーだとマフラーのアーチ部分に

バンパー自体がないので普通に前期に付けるとバンパーの下に

マフラーが飛び出る形になります。

前期バンパーだと後ろからタイコも丸見えですモンね。

音が煩ければフランジサイレンサー使うとして交換が楽しみです。

タイヤとオイル交換もしたので仕事がてら、

先日買ったスマホに使う充電器やらを買って来ました。





最近電話なんて買ってないので知りませんでしたが、

付属品って全くないんですね(笑)。

全部オプションでアレもコレもソレもと追加してたら

エライ金額になるので自分で買い足しました。

スマホ自体もやっと買ったのに~地味に堪えます(笑)。

後は256GB程度のSDカードとカバー位買えば使えるかな。

そもそも、画面の大きなデジカメを買うつもりで買ったんで

デジカメとしても今まで使ってた単3デジカメよりは全然高性能だし(笑)。

とりあえずは、人前で写真撮ってても恥ずかしくは無くなりました(爆)。


Posted at 2018/03/14 16:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

かくてーしんこく

終わった。

なんでよりにもよってこの時期なんでしょうかね(笑)。



さがわくんの辞任は(そっちかい)。

クソ忙しくてLINEなんてする暇ないわ!(爆)。



しゃちょ~と昼間っからLINEやってる人の絵(笑)。

LINEだと答えてくれるのが地味に嬉しい(爆)。

ミルからの電話だと出て頂けませんからね~(心の傷)(笑)。

Posted at 2018/03/13 17:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456 78910
11 12 13 1415 1617
1819 202122 2324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation