• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"黒プレ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2015年10月25日

プレオくんリフレッシュキャンペーン。その6。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
横から見ても大丈夫。
2
ポジション点灯。
3
ヘッドライト点灯。
4
ライトを点けるとヒビ状の劣化があれば目立ちますが、

このライトもリペア前はヒビ状の軽い劣化出てましたが

ヒビもほとんど落ちました。
5
プレオくんの交換前のヘッドライトに装着していたバルブは、切れては居ませんし点灯してましたが、暗いなぁ・・・レンズの黄ばみのせいかなぁって思ってました。

外して見たらなんじゃこりゃ。

そりゃ暗いわけですね。
6
プレオくんはバルブ形状が特殊なので

田舎のホームセンターなどでは気軽にバルブが買えません。

無いんですもの(笑)。

と言う事で事前に購入してありました。

PIAAのスーパーホワイトバルブ。

敢えて冬乗る事を見据えてハロゲンです。

車検も楽だしね。

HIDにするならスバル技研の4灯でです。
7
言うほど白くない。それも狙い。

バルブの着色が濃くなると車検で照度で引っ掛かります。

黄色くても良いの。ハロゲンではコレが限界でしょう。

白くても暗くては何の意味も無いですからね。

ポジションのLEDがやけに白く見えちゃいます。

ま、これで十分ですよ。冬用ですから。

夏はこれから冬の間にスバル技研の4灯仕上げますので

夏はHIDで冬はコレ。
8
純正でもココまで綺麗なら純正で良いや・・・

って思えちゃう位綺麗に仕上がりました。

最高傑作だね。

ジャンク買ってココまでになれば労力も報われます。

完結。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプのLED交換♪

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

バラストを35W→55Wに交換♪

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

再び6000Kバーナーに交換♪

難易度:

フォグランプのLEDを交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月29日 17:55
私のBHもきれいだと思っていたら

点灯させるとヒビが多数見えます

14年もたっているとこんなもんなんですね
コメントへの返答
2015年10月29日 18:05
ヒビは削って落ちる物と落ちない物が有りますね。削って落ちればラッキ~ですが落ちなければ結構がっかりします。

ま、14年経ってゆっき~が何度か磨いてればクリアは落ちてしまいますので賞味期限的には過ぎてると思います。BHでも汚いの沢山見かけますから綺麗なら良しとして置かないとダメでしょうね。

暇な間に1セット作りますよ。クリアも残ってるし。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation