• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"黒プレ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2015年10月31日

プレオくんリフレッシュキャンペーン。番外編。その1。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう1セット買って見た。

助手席側。
2
運転席側。

前回磨いた物はジャンクで購入。

こっちは普通で購入。

普通に使用するには問題ありません。

って謳い文句でしたが、

はっきり言って、ジャンクの方が程度が良かった。
3
程度が悪いのは黄ばみ自体もそうですが、

強い光を当てると下から反射してヒビが分り易くなります。この強い光の部分にびっしりとヒビ状の劣化が。。。

全然問題にならないほど程度が悪い。

これで普通に使用するには問題ないレベルなの?

レベル低いなぁ。

ヒビ状の劣化に加え、照明の映り込みがかなりギザギザしてぼやけてます。仮に程度が良くても純正なんて大体こんなもんです。

ま、良くも悪くも左右同じ様な程度でした。

ココから磨いてどこまで良くなるか。
4
磨きます。

ってか、このライトは光の反射青く無いなぁ。
前のジャンクで買ったライトは磨いて白くなるとうっすら青かった。仕上げて正面から見ると余り分りませんでしたが。同じ条件でこちらは青くないですので、ブルーリフレクターじゃないにしても薄っすら青いリフレクターも存在するようですね。

最初から程度が悪いのがはっきりしているので最初から320番で磨きます。磨くと白くなってヒビ状の劣化が分り難くなります。でも残ってるんです。ヒビ。
5
その時は光を当てることでヒビが浮かび上がります。

その他の場所にヒビがないように見えますが、光の当たる角度の問題で全面に有ります。削っては光を当ててヒビを確認。ヒビの有る部分を重点的に削る。。。を繰り返していきます。
6
大分少なくなってきました。

最終的にほとんどなくなるまで磨きます。

ヒビ状の劣化はかなり削らないと落ちないのでかなりの根気が必要です。黄ばみだけを落とすだけなら簡単なんですけどね。
7
順を追って2000番まで磨き

細目のコンパウンドで磨きました。

仕上げのコンパウンドを使わずにココまで綺麗になります。
8
この時点で、照明の映り込みなどもかなり綺麗です。照明器具の周りが白くぼやけて見えるのは、細目のコンパウンドの磨き傷ですので、仕上げのコンパウンドで落ちます。あくまでペーパー傷やヒビを確認する為に透明にしただけです。コレが完成じゃ有りません。

ここで傷やヒビが有れば躊躇無くペーパーに戻りまた磨きます。今回はヒビも確認出来ない位綺麗になってるので、仕上げのコンパウンドで磨いて塗装準備です。

その内、その2。に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー作り①

難易度:

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

プレオバン ウインカーLED化

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

フォグのHIDを4300Kに変更♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月2日 21:31
また、始めましたか

今度はいつもの予備ですね

でも、あまり早くから始めると

雪が降り出してから始まる冬眠生活の時に

することなくなりますよ(笑)

コメントへの返答
2015年11月2日 21:52
寒い時期にこの作業はキツイですって。

コレは評価900突破記念として採算度外視で仕上げて売っちゃいます(笑)。

ライト綺麗になったら色んな所我慢出来なくなってプレオくんのリフレッシュパーツ注文してきちゃった・・・(笑)。
2016年2月20日 13:50
すっごいですね!!
こんなにキレイになるんだ(>_<)
私はきっと途中でめげちゃうな(^0^;)
コメントへの返答
2016年2月24日 19:38
新しい車だと、こうはなりませんから私も新しい車欲しいです。

ケミカルで磨いても落とし切れないので最終的に塗装するんで有ればペーパー掛けるのが一番綺麗になります。

黄ばみはまだ落ちますが、ヒビ、白濁が出たら磨いてもかなりの高確率で無駄なので程度の良い中古か新品に変えちゃいましょう。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation