• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2012年8月21日

車検準備も兼ねて・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6連イカリングの内、ウィンカーのリングのみ何個かSMDがこげて点灯しなくなっていたので交換しました。

元はこんな感じ。
2
この車はヘッドライトを外すのにバンパーを外す必要があるためテキパキと外します。全部外さないでも作業できますが、フォグランプがグラグラしている為補強の為に外しました。こちらのバンパーはバンパーの方でフォグランプを固定している為面倒です。

コレを機にリミテッドの大型フォグ付きバンパーに交換しようと購入して有るのですが暑いため塗装する気にならず放置中です。車検はフォグの固定だけしっかりして通してから秋に塗装しようかなぁ~と。大体いつでも良いや。。。ってなると数年放置なんて珍しい事では有りません。バンパーも既に半年くらい経ってますし(笑)。
3
ヘッドライトからウィンカーを外してきて涼しい部屋でリングの交換に掛かります。

左の茶色く変色した箇所の3個位が点灯しません。茶色くて見た目も悪いし交換します。こういう装飾物は綺麗にしてナンボ、こだわってナンボですから(笑)。

右が新たに購入したSMDイカリング。左のリングもこのヘッドライト製作時、このサイズのリングが無くて特別にオーダーして作って貰ったリングです。当時としては球数を多く作り満足してましたが、時間の経過と共にもっと数の多い物が作れると連絡を頂き製作してもらいました。SMDの粒の間隔が狭いのが分かると思います。
4
あとは組み付けて元に戻します。

車検の準備としてはフロントローター&パッド交換、フロントパイプの排気漏れ(交換)位かな。

ローター届いたけどパッド&マフラーがまだ手元に届かないので車はこの状態で数日放置です(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation