• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2013年10月8日

エンジンマウント全部交換+その他 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁ、プラス君エンジンマウント換えるよ。

フロント2個とリア1個です。
2
作業のついでにタービン及び、エキマニのガスケットも点検します。

走行中、ちょうど3000回転辺りからビリビリ音がするので
どこかから排気漏れしていると推測したからです。

とりあえず、タービンにアクセスする為バンパーと、
正面の遮熱板を外します。コアサポートと、
クロスメンバーを繫げる縦の部材も取り外します。

これでタービン廻りがむき出しになります。
3
先にエンジンマウントを交換して行きます。

まずは簡単なフロント左側から。

新品。
4
今まで使っていた物。

多少ゴムのカスや、ひび割れは確認できますが、

コレが不具合の原因になるほど劣化していると思えません。

せっかく外したのですから新品に交換です。
5
フロント右側の新品。

ココが3個有るマウントの内一番交換し難いマウントです。

ボンネット内から見える位置に有ります。

同時に下からと上からボルトを外す必要があり、リフトで車体を持ち上げ、尚且つ油圧ジャッキでエンジンを持ち上げながらボルトを外して取り外します。高く持ち上げれば作業は楽ですが、ボンネット内から外さなければ外れないので中途半端な体勢での作業です。
6
外したマウント。

ぱっくり切れてます。はい。貧乏ゆすりの原因はコレでした。

もう手で動かしても動きますしもう少しで完全に千切れる所でした。

ダメだよこれじゃ。

新品に交換。
7
リア側のマウント新品。
8
外したマウント。

コレが一番綺麗でした。

若干ひび割れは確認できますが、ゴムのカスも無く

そのまま利用していてもなんら問題ない位だと思います。

折角外したのでコレも新品に交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月15日 22:51
またまた、ぱっくりですな(笑
コメントへの返答
2013年10月16日 3:22
軽いエンジンなはずなんですけどぉ・・・なぜぱっくり行くのか。それはミルがえっちだからです(笑)。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation