• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2013年10月8日

エンジンマウント全部交換+その他 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
役目を全うしたマウントたち。

155000キロお疲れ様でした。

マウント交換後は、はっきり分かるくらい体感できました。

もう、キーを捻った瞬間から・・・静かッ!って(笑)

エンジン掛けた瞬間にガラガラって音の出る車は

右フロントのマウントが切れてないか確認しましょう。

全部交換したので今まで大きくアクセルを踏んだ時の

ATの異常なショックもコレで治りました。

あれだけ切れてエンジン&ミッション動いてちゃ。。。

そうなるわっ。。。って感じ。

段差やギャップなどでゴクッと腰砕けになる症状も改善。

静かで快適なプラス君になりました。

もっと早く交換してあげれば良かったネ。

ゴメンネ。プラス君。
2
一つ問題が解決したら次は排気漏れ問題。

エンジン回転が3000回転辺りから

ビリビリ音がする為、タービン廻りのガスケットを疑いました。

ですがこちらは、遮熱板を外して見た所問題有りません。

ちょうど過給が立ち上がった頃からの異音なので

タービン周辺かなと思っていたんですが。


問題はエキマニの方でした。

遮熱板を外して確認したらエキマニ取り付けボルトが緩んで

ソコから漏れた排気でガスケットが割れてました。

ガスケットが手元に無いので急遽部品屋まで・・・

無事に交換しました。んで、直ったど~(笑)。

って思ったら
3
遮熱板を外す際、

固着は有るのは覚悟していたんですが

ボルトの頭が錆びてメガネレンチが掛かりません。錆びているだけなら問題なかったんですが、それがボロボロと崩れてレンチが掛からない状態。1mm小さいボックスレンチをカチ込んで回った!と思ったらボルト折れました。取れたの一本だけ~(笑)。

タービン遮熱板の方は

ボルト頭は壊しましたが何とか回ったんですがね。

ま、その内逆タップでネジを取り出すか

新たに穴あけしてネジ切りします。

車検に間に合わなければ一本は止まるので

テキトーに付けていきます(笑)。

萌(燃)える事はないだろ~(爆)。
4
寂しく残った遮熱板・・・。

邪魔!(笑)。

これで、エンジンの振動、異音など一挙に解決しました。

この前買ったロングスピンナーの元は取ったど~(笑)。

半日以上掛かったよ・・・可愛い奴めっ!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月15日 22:54
かわいいか、手がかかるほどかわいいんですよね
コメントへの返答
2013年10月16日 3:20
そう思えばBGって壊れないですよ(笑)。

ATにダイナモ、クランク角・カム角センサー、エンジンマウントですからねぇ・・・。どれも消耗品と割り切ってますけど、いざ修理となるとやっぱりね(笑)。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation